シーサイドライン 【閉店】海の公園柴口の「小柴のどんぶりや」で地魚丼 柴漁港にある丼処。小柴で直売をしてることを知って以来、いつか寄ってみたいなぁと思ってたんだよ。なにやら、週末のみ開店するお食事コーナーも出来たみたいだしさ。やっとこさ辿り着くことができました!そして・... 13.08.28 22.04.01 0 シーサイドライン
東神奈川 東神奈川の「ベアーズダイナー」でチーズバーガー 線路沿いにあるバーガー屋さん。べるてんさんや、ミサイル超獣さんに情報もらったんだ。2軒先が人気のパン屋さんで、私も買いに寄った際に目に入って、気になってたの。ダイナーなんだけど、服や小物類も置いてあっ... 13.06.17 4 東神奈川
福富町 福富町の「イタリーノ」でボロニアソースハンバーグ、ティラミス 福富町の韓国通りにあるイタリア料理店?先ごろ、大幅なリニューアルがあったということで、界隈が騒然!もっとも、界隈というのがものすっごく狭いので、あんまり話題にはなっていませんが!私も遅ればせながら、様... 18.03.01 0 福富町
神戸 神戸大丸の「中島水産」でいかなごくぎ煮 瀬戸内沿岸の民が狂ったように買い求める、イカナゴのくぎ煮。兵庫に春の訪れを告げる品ってことだけど、うちら流に言うと小女子の佃煮だからな!今日日の若人は佃煮なんて喜んで食わんしさ。甘っ辛く保存食にしちゃ... 23.06.24 7 神戸
吉田町 【閉店】吉田町の「山東水餃」で水餃子定食 交番のそばにある中国料理店。旧マルイの向かいにあったお店なんだけど、こっちに移転してきてから、もうしばらく経つもんな。通りがかりにランチメニュー見てたら、気さくな店の親父に引っ張られた経緯です。お店は... 15.07.07 18.08.27 0 吉田町
高崎 【閉店】高崎スズランの「すかや 本店」でざるそば 現在、高崎には2つの百貨店がかろうじて生き残っております。我々の人生には「とらや」の羊羹で気張らねばならぬ時もありますが、そんな折は後発でありながら市民のプライドでもある「高島屋」 一方で日常生活によ... 22.06.04 24.02.11 4 高崎
銀座・有楽町 銀座の「トリコロール 本店」でアンティークブレンドコーヒーとエクレアのセット 銀座通りの一本裏にある喫茶店。デパートでの買い物って、なんでこんなに喉がカラッカラになるんだろうね!皆さんご存知の銀座トリコロールでありますが、いまサイトを見てみたら、喫茶店だけでなく、かなり手広く展... 19.03.07 0 銀座・有楽町
沼津 沼津の「松風軒」でしらすやき、チャーハン 玉江町の交差点にあるおにぎり屋さん。”朝五時開店”の看板が頼もしいな!伊豆の方へ抜ける414号線と沼津港へ向かう橋が重なるポイントなので、朝っぱらから非常に交通量があります。こちらはお隣に立ち食いそば... 16.03.23 0 沼津
福袋大好き! 伊勢丹新宿「ミセス ブリッジス」の福袋 イギリスのジャム屋さん。プラ・ド・エピスリーという逸品コーナーに入ってます。このエリアは袋を手にとるのは容易いのだけど、複数種を一箇所で会計するという構造上、メンズ館の方までつづら折りでめっさ列んでお... 18.01.07 23.01.01 0 福袋大好き!
お土産 横浜中華街の「大珍食品公司」で焼き立て大珍月餅、アウトレット福袋 中山路の外れにある「大珍楼」の点心工場。週末午後の短い時間、店頭にてアウトレット品のワゴン販売を行うことがあります。こちらもコロナ禍で、主力の業務品が捌けず苦労したみたいですが、内容お任せとなる点心箱... 22.02.08 0 お土産
ニュウマン&シァル ニュウマン横浜の「ブルーボトルコーヒー カフェスタンド」でブルーボトル羊羹 1Fに入ったコーヒースタンド。カリフォルニア発、私ら田舎者が憧れるブランドでありますな。清澄白河を皮切りに、都内の主要スポットをオサレに彩り、関西では京都、そして神戸。その後に横浜へ出店してくれたこと... 20.08.06 21.12.18 0 ニュウマン&シァル