沼津

沼津港の「いちごプラザ 大福や」でいちご大福(中)

沼津港に出来たフルーツ大福のお店。本店は伊豆の国市にあり、大きなお土産屋さんに併設されております。観光パンフレット等で派手にPRを展開しており、また、三島や熱海でも商品を目にすることがあって、密かに気...
0
沖縄お土産

那覇・牧志の「南島製菓」でミニこんぺん

松尾にあるお菓子屋さん。店頭がシックに改装されておりましたよ。こちらも昭和10年創業の古いお店です。琉球菓子の他、洋焼菓子も扱いますが、各種上生菓子やかるかん、どら焼き等、店頭の商品は和菓子の比率が高...
0
ふるさと納税

荒尾市から「荒尾梨」

熊本県荒尾市からのふるさと納税返礼品。結局、今年も浜なしを買いに行けなかったから、あんまり梨を食べてなくってさ。これも楽天のランキングで目についたものを申請してみました。梨は荒尾市の名産品の1つなんだ...
0
長者町

【閉店】長者町の「レストラン すいれん」でハンバーグ・グラタンセット

神奈川銀行本店の裏にある謎の洋食店。それなりに古そうなんだけど、巷ではあまり噂を聞かないなぁ。店内は喫茶店のようなスナックのような。ただ、陰気な感じではなく、こざっぱりとしているから、入り口の入りづら...
13
那覇スイーツ

【移転】牧志公設市場の「H&B ジェラ沖縄」で黒糖ぜんざい

牧志第一公設市場の2階に入る生ジェラート店。今、サイトを見てみたら、この第一牧志公設市場の営業って、2019年の6月16日までなんだってね!!  その後、現住所にまた新しく建て直すみたいなんだけど、完...
0
MM・桜木町

【閉店】マリン&ウォークの「カメハメハベーカリー」でポイ・グレーズド

2Fに入っているハワイアンベーカリー。「カカアコ」というハワイ料理店のインショップという形式らしいね。まぁ、どっちもおんなじ会社がやってるみたいだけどさ。レストランの方もそれっぽくて、ここでランチもや...
0
屋台

横浜中華街の「公生和」でダンター・スゥー

本通りにある中華食材屋さん。teruさんとこで拝見して、気になってたんだ。中華食材やおみやげのお店というか、昨今はフカヒレまんとか、フカヒレスープとか、フカヒレおこげとかの軽食販売がメインになってるよ...
0
横須賀中央

横須賀中央の「ヨコスカベーカリー」でフランスパン

駅前にあるレトロパン屋さん。ルーツはベェルニーに帯同した職人とか書いてありますし、ハンパないお店でありますね。長い改装を経て、綺麗に生まれ変わりました!間口はやや狭く、コンパクトなお店になりましたね。...
0
水戸

水戸の旅でウメぇものは見つかったのか?

家族に渋られるから、一人で旅するしか無いシリーズ。今回はあえて触れないでほしいオヤジギャクから始まります。上野駅から、特急ときわに乗って約80分…水戸駅にやってきました!この度、茨城を訪れることで、神...
19
MM・桜木町

赤レンガ倉庫の「全国ふるさとフェア2011」

赤レンガ倉庫で毎年行われているイベント。日本国内の物産、農産物、ご当地食なんかが集まるステキな催しです。早めに行って会場を一回りするだけで、スポンサーの試供品やら、おみやげやらでほっくほくなのよ。昨年...
0
他・東京都

飯田橋の「神楽坂 五十番」で肉まん、あんまん

神楽坂にある中華屋さん。今では、他にもいろんなお店があると思うけど、東京で肉まんと言ったら、まずこちらの名前が上がるのではなかろうか?でも、我ら横浜民にとっては、東京?肉まん?だから何?ってな感じなの...
0