米 熊本の「長崎うまかもん倉庫」からくまさんの力 楽天の長崎物産ショップ。米食味リストで気になった品種を扱ってたんだわ。それは「くまさんの力」という、ヒノヒカリをベースに改良された熊本のお米。こっちのお米屋さんでは全く見ないけど、ネットでもまだまだ取... 13.07.29 18.09.21 0 米
石川町 石川町の「キッサ コス」でコス 石川町の5丁目に出来た喫茶店。やたら崖が崩れる打越の坂から、ちょっと入った場所よ。昔は薬屋だったのかな? 長らくシャッターが閉まっていたテナントです。元町とは駅を挟んで逆側となる、本来は不毛な下町住宅... 23.06.22 0 石川町
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「寅騰」で麻婆老王麺(みどり) イセザキモールの2丁目にある麻婆麺のお店。「華隆餐館」というか、「小青椒」の姉妹店といった方がいいのかな? イセザキ中華街におけるガチ店の一つです。アヒルの首やモツを煮た鴨脖のお店としてオープンして以... 22.12.06 23.11.24 0 イセザキモール
物産展 そごう横浜の「第30回京のみやび 京都老舗の会」で嘯月生菓子 デパートの物産展で一番楽しみなのが京都!味の本場、お菓子の国内最高峰でありますので、つい、あれもこれも欲しくなっちゃって、たまんないです。お財布が。まずは今回の目玉、皆さんにぜひとも自慢したいのが、「... 15.04.07 23.02.08 2 物産展
屋台 【閉店】横浜中華街の「明朝」でビーフ&チーズ餃子、揚げ餅餃子 善隣門の斜向かいにある点心コーナー。分派したのかな?「皇朝」から名前が変わったんだね。一世を風靡したチャンピオン商法もいつの間にか沈静化してしまい、ミニ肉まんの人気も、焼き小龍包ブームにすっかり上書き... 16.03.15 19.04.17 0 屋台
シーサイドライン 産業振興センターの「文明堂 横浜工場」で横浜金沢鈴カステラ 金沢の工業団地にある「文明堂」の工場。こちらは横浜のではなく東京の方の文明堂なんだよね。普段は併設された売店にてアウトレット商品等を販売しているんだけど、月に何度かは規模を拡大したセールを行っておりま... 17.11.14 2 シーサイドライン
関内 関内の「わかな」で上うな丼 線路沿いにあるうなぎ割烹。今年はうなぎが安くなるって言ってたのに・・・日本人は暑くなるとやたらうなぎを食べたくなる困った民族。今年は土用の前に早めにやっつけようと思ったのですが、平日の昼から席待ち状態... 14.07.31 18.09.02 2 関内
イセザキモール 伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でパステル三枚 「横浜文明堂」の売店に併設されたカフェ。あんまりアピールしてないお店なんだけど、界隈では一番好きなお茶スポットです。さすがに訳知りなジジィババァも多くて、いつも満員なので、なかなか入れないんだよね。も... 14.02.09 19.06.28 4 イセザキモール
長者町 長者町の「バオバオ」で唐揚げクレープ 大通り公園脇にできた中華風クレープ店。以前、横浜橋の近くで、ちょこっとだけキッチンカー営業をしていたお店が固定店舗を構えましたよ。中華風クレープとはなんぞや?中華北方に伝わるスナックらしく、現地では ... 20.08.11 0 長者町
他・地下鉄 芹が谷の「トレフール」で黒豆のミニトースト 別所インター近くのパン屋さん。チャリで通っていて、たたたま横目に入り、しばらくそのまま漕いだんだけど・・・やっぱ戻って買っちゃったんだ。ラッコさん、オススメありがと!なんか、おいしそうな匂いがするんだ... 13.07.29 0 他・地下鉄
キタ 大阪・阪神梅田本店スナックパークの「元祖 ちょぼ焼き」でちょぼ焼き スナックパークにある粉物屋さん。P2Oさん、オススメありがとう!たこ焼きのルーツといわれるもんを売っているのだとか。私も旅行前にネットで見るまでは知らなかったもの。とりあえずメジャーに扱っているのはこ... 11.05.10 23.08.11 0 キタ