野毛

桜木町の「コティベーカリー」でシベリア

音楽通りにある大正創業のパン屋さん。久しぶりに買いに寄ってみた。我が家ではずっとコテイベーカリーって呼んでたんだ。でも、実は小さなイのコティが正式名称らしいんだよね。ネット時代になって初めて知った衝撃...
6
関内

関内の「おおぎ」で鴨せいろうどん

大通り公園の入口にある麺処。市役所のすぐ近くなので、ランチはもっさい風体の役人達で賑わっております。今後、庁舎の移転で息の根が止まりそうだけどな!!お店では蕎麦も扱いますが、メインはうどんです。特にお...
0
帯広

帯広「平和園 本店」の特上ジンギスカン

駅前にある焼肉店。モクモクな煙と共に、それっぽきオーラが漂い出てたので、ちょっくら覗いてみました。てっきりババア怖い系のの古いお店なのかと警戒しつつ入店したのだけど、謎めくスイス風衣装をキメた娘さんら...
8
上大岡

上大岡の「G麺7」でしょうがダレ玉子丼

ヨーカドーの裏手にあるラーメン屋さん。なかなかこっちまで来る機会が無いので、久しぶりになってしまったのだけど、横浜有数の名店だよね。お店は決して大きくないんだけど、今風でかっこ良く、清潔に保たれていて...
0
果実

和歌山の「JA紀南」から(訳あり)木熟 デコポン

春のシーズンが本格化して、お店にもいろんな品種の柑橘がならんでいますね。その中でも格別に旨いのが、デコポンです。デコを引っ掛けて、かんたんに剥けるし、薄皮はそのまま食べても口に残らない柔らかさ。果肉は...
0
姫路

春の姫路城とがまん坂

駅前からズドーンと貫通する通りの先に、姫・路・城!否応なく気分が盛り上がりますよね!世界遺産登録を契機に行われた、平成の大修理。その成果を拝んでおりませんでしたので、旅の合間にちょこっとだけ覗いてきた...
6
沼津

沼津の「桃屋」でメンチカツサンド

銀座通り商店街にあるお店。こちらのサンドイッチも旅の目的の一つでありました!寂れた新仲見世通りのアーケードが途切れ、更に寂れた銀座通りに繋がる位置。なかなか味のある小さな惣菜屋さんですよ。店頭にはフラ...
0
吉野町

吉野町の「パーラーとやま」で白玉あずきクレープ

神奈川ドライビングスクールの先にある喫茶室。げに恐るべき店舗発掘能力・・・住所は中村町の5丁目になるみたいです。旧米軍根岸住宅の崖の下。そういえば、この辺の崖がドドドッと崩れて、大量の土砂が直下のマン...
0
帯広

帯広「高橋まんじゅう屋」の大判焼(チーズ)

通称”たかまん”こちらも、帯広のソウルフードなんだってさ。お店は入植以来の歴史があるという商店街に立地します。帯広で初めて電信柱が建った通りなので、”電信通り” と呼ばれているそうなのですが、ご覧のと...
0
他・藤沢市

六会日大前の「高座豚手作りハム」でとん漬

駅前にあるお肉屋さん。本店は綾瀬市にありますよね。鉄道は通っているけど、駅が一つもないという、てっちゃんが憤死しかねない綾瀬市に。地元の高座豚を使ったハム、ソーセージ類で数々の賞に輝いている実力派のデ...
0

愛知の「美米屋」から魚沼 白米 1等米 こしひかり

楽天でバリバリ売り上げてるお米屋さん。お米って重いから、家まで持ってきてくれる通販には、まさに最適な商品なんだよね。ホントは産地に密着したお米屋さんが見つかればいいんだけど、お店の信頼度をサイトの情報...
0