神田 神田の「いきなり!ステーキ」でリブロースステーキ300g 今川橋の交差点にあるステーキ店。立食い&量り売り&格安ってことで、TVとかでさんざん話題になってたお店だよね。近年、お江戸の情報を全く追っていないため、たまたま通りがかり「聞いたことある!」なんつって... 14.11.19 16.08.03 7 神田
米 神奈川の「戸塚正商店」から地元のお米 楽天のお米屋さん。神奈川県産のお米が買えるということで、ちょっと試してみました。大磯にある老舗のお米屋さんということで、西湘地区でとれたキヌヒカリなんかをブレンドしているようですね。炊きあがりにしゃも... 16.04.22 18.09.21 0 米
お土産(辛) 京都・烏丸の「ぎぼし」で揚昆布、吹き寄せ 柳馬場通にある昆布屋さん。こちらも京都に来たら絶対寄りたいお店の一つ。明治初年創業の堂々たる昆布専門店。静寂に包まれた店内は、貧乏人が決してくつろげない緊張感も漂っていますが、多少勝手もつかめたので、... 13.10.24 2 お土産(辛)
沼津 沼津港の「五十鈴園」で御来光 一番線の外れにあるお茶屋さん。ぐり茶の生産農園が直営するお店です。愛鷹山の麓などで茶葉栽培も盛んな沼津ではありますが、地元産のお茶を買えるお店というのは、決して多くないんですよね。こちらのお店は、わざ... 23.01.09 0 沼津
ニュウマン&シァル シァル横浜の「ブルーカカオ」で白カカオ 地下1Fの入口にあるお店。緑園都市の人気ケーキ店「ラ・ベルデュール」が出したチョコレート専門店です。シアルとニューマン。横浜の新しい駅ビルは、地元のお店を多く取り入れているのが特徴です。こちらの出店も... 21.07.09 21.12.22 2 ニュウマン&シァル
喫茶 横浜中華街の「ロウロウカフェ」でマンゴープリン アジアン服飾ブランド「ROUROU」のカフェ。中山路のブティックの裏手にひっそりオープンしていたのよ。暗い路地裏に入っていく感じがいいよね。隠れ家なお店の中は、紫を基調にしたアジアンサイケで彩られ、い... 14.04.15 19.06.28 0 喫茶
野毛 【移転】野毛の「サビナンド」で本日のカレー 野毛坂のロック酒場「ボーダーライン」に間借りするスパイスカレー店。近くには図書館くらいしか無い立地ですが、お昼時にはどこからともなくお客さんが湧いてきて、客席を埋めてしまう人気店です。私なぞは、端から... 21.01.06 22.02.05 0 野毛
物産展 そごう横浜の「第30回京のみやび 京都老舗の会」で嘯月生菓子 デパートの物産展で一番楽しみなのが京都!味の本場、お菓子の国内最高峰でありますので、つい、あれもこれも欲しくなっちゃって、たまんないです。お財布が。まずは今回の目玉、皆さんにぜひとも自慢したいのが、「... 15.04.07 23.02.08 2 物産展
他・香川 東かがわ「三谷製糖 羽根さぬき本舗」で白下糖 和三盆の産地としても知られる香川県です。このお砂糖は竹糖や細黍と呼ばれる糖度の低い在来種から作られるらしく、県東部のさぬき市や東かがわ市の砂地の畑がその栽培に適しているんだそうな。「三谷製糖」は和三盆... 23.04.08 0 他・香川
磯子・根岸 根岸の「カフェ ハンズ」でトーストセット 不動下の交差点とこにある珈琲店。なかなか寄れないんだけど、大好きなお店です。着座した汗だくのデブへ、メニューとともに団扇がスッと差し入れられるこの優しさ!開店してから何年もたつんだけど、相変わらず、清... 16.07.26 2 磯子・根岸
名駅 名古屋・近鉄パッセの「ぢゅぢゅ」で豚玉お好み焼き 近鉄の駅ビル地下にある、粉ものスタンド。すっかり近代化を果たしたJR駅に対し、旧来の猥雑な風景を残している私鉄エリア。近鉄が名鉄に南北を挟まれている歪な構造の元、無理につなげた地下街も上がったり下がっ... 23.01.08 0 名駅