朝食

京都・北山の「進々堂」でスペシャルブレックファースト

北山駅前にあるベーカリーレストラン。「進々堂」といえば地元京都の有名なブランドですね。創業は大正2年、内村鑑三門下のクリスチャン夫妻によるもので、店名は聖書由来らしい。書生気質の夫を懸命に支え、その死...
0
屋台

【販売終了】横浜中華街の「泰和商事」でねぎ餅

関帝廟通りの台湾茶屋さん。お店は茶葉の販売がメインで、軽食販売はそれほど力を入った風ではないんだけど、たまに渋いもんを売ってて気になることがあるな。愛玉の入ったレモンジュースとか、手作りっぽい水餃子と...
2
池袋

池袋の「タカセ」でカジノ

西口にあるパンと洋菓子のお店。池袋駅前の一等地にお店を構えているとはいえ、この人気は立派です。いかにも野暮ったい昭和スタイルのベーカリーなんだよ。しかし、実直に商売を続けているうちに、流行は一周りして...
0
本牧・山手駅

麦田町の「酔亭」で丸鶏わんたん麺、焼餃子

麦田トンネルを越えた先にあるラーメン屋さん。前回とてもおいしかったので、また寄ってみたよ。この日は平日の夜だったんだけど、こんなアクセスのしづらい場所で!駐車場があるわけでもないのに!お客さんは途切れ...
0
茅ヶ崎

茅ヶ崎市民文化会館の「ちがさき産業フェア 2009」

お祭りの名称はどれが正しいのか・・・「大岡越前祭」「春の市民まつり」「ちがさき産業フェア」が一挙に行われ、茅ヶ崎の駅周辺が、とんでもなく沸き返るこの日!「大岡越前祭」はバトンやブラス、武者仮装なんかの...
0
MM・桜木町

ニューオータニイン横浜プレミアムの「ザ・シー」でポークソテー

「ニューオータニイン横浜プレミアム」内のレストランです。皆さん、新型コロナな日々をいかがお過ごしでしょうか?緊急事態宣言解除直後からの第二波がようやく落ち着いてきたような昨今でありますが、私は外食も含...
2
那覇食堂

那覇空港の「空港食堂」で食堂弁当

1F到着ロビーの最奥にある沖縄食堂。空港関係者が日常利用する隠れ家店であったのですが…ネット時代以降、もはや知る人ぞ知る穴場なんてものは存在しなくなったもんね。現在ではなごりの沖縄食を求めるお客さん達...
0
横浜そごう

横浜そごう「日影茶屋」 の夏柑葛餅、葉山夏蜜柑

地階に入る、葉山「日影茶屋」の菓子舗です。江戸中期の創業なんだって。かつて別荘地として栄えた葉山のお宿だったわけですが、時流の変化に対応する腰軽さを持っており、現在では和洋両刀で展開する神奈川有数の飲...
0
屋台

横浜中華街の「王府井 2号店」で正宗胡椒餅

大通りにある焼き小籠包のお店。昨今のブームでブイブイいわせているお店だよね。こちらは支店の方なのだけど、本店が同じく大通りにあったり、なかなかに景気が良さそう。ウリの生煎包も気になるけど、更に気になっ...
0
池袋

池袋の「自由学園 / JMショップ」でクッキー1号缶

自由学園明日館に併設されたショップ。デブ憧れのクッキー缶を買いにやってきました。池袋というと大繁華街のイメージですが、駅からほんのちょっと歩くだけで、こんな品の良い住宅地の風景になるのを初めて知りまし...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「みずき」で味噌ラーメン

大通公園沿いにできたラーメン屋さん。札幌焼き味噌ラーメンてのが気になって早速寄ってみたよ!まだ、オープンほやほやといこうこともあり、独特の身体に悪そうな匂いが立ち込めた店内はほぼ満席状態。毎度、ラヲタ...
0