喫茶 横浜中華街の「鼎雲茶倉」で台湾マンゴーとタピオカ入り杏仁豆腐 中山路の関帝廟脇にある台湾茶のお店。ぱっと見、QQドリンクのスタンドっぽかったので、熊本県民ほどのQQ愛が無い私は、素気無くスルーしていたんだよ。奥に入って行くとそれっぽい台湾茶を売っていたりするのか... 14.06.17 19.06.28 2 喫茶
吉野町 【閉店】吉野町の「山水亭」で長崎ちゃんぽん 駅から川の方にちょこっと歩いたとこにある中華屋さん。774の探偵さんからオススメいただいてたよね!もう・・・何年も前に・・・ごめんよぉ!定食や麺飯中心のなんてことない町中華屋さんて印象。近くのお店なの... 11.05.01 2 吉野町
他・相鉄 西谷の「北海ラーメン 蝦夷」で生姜焼き定食、自家製えぞ餃子 八王子街道で人気のラーメン食堂。独自の工夫をこらした肉味噌ラーメンが看板メニューで、ほとんどのお客さんが注文しています。以前、どなたかに生姜焼き定食も旨いよと教えてもらって、いつか食べに行こうと思って... 22.08.30 2 他・相鉄
MM・桜木町 【閉店】ワールドポーターズの「ル・ボ・パン」でにくきゅう フードコートの脇にあるパン屋さん。イートインも出来るんだね。オープンからこっち、ずっと人気が続いてる様子。ショッピングモールなんかに入ってるパン屋のグループ店だって。お味の評判も悪くないよね。バゲット... 13.05.05 0 MM・桜木町
磯子・根岸 浜マーケットの「大平屋」できんつば 浜マーケットにある和菓子屋さん。スマホゲームのやり過ぎで、最近、めっきり視力が衰えてしまって・・・意外にいろんなもんを作ってるなと入ってみたら、ケースの中の商品はほとんどサンプルで、冷凍したものをお渡... 15.10.23 0 磯子・根岸
他・東急 大倉山の「テラ コーヒー&ロースター」でモカチーズケーキ 駅脇にあるコーヒー屋さん。ここもずっと宿題だったお店なんだ。カフェなんかでもよく使われている、白楽の有名ロースターの支店なんだけど、こちらでは店内で一服も出来るっちゅう話じゃん!お店は細ちっこいんだけ... 13.11.05 19.03.13 0 他・東急
他・福岡 大野城市「リョーユーパン」のマンハッタン 漢字では ”糧友” と書くようです。福岡を中心に、九州中国へ多数の直営小売店を展開していたり、私らの知る「第一製パン」よか、ずっと規模のデカい会社だったんだね。福岡のご当地パンとして有名なマンハッタン... 23.05.20 0 他・福岡
静岡 静岡駅の「東海軒」で幕の内弁当 静岡駅の駅弁といえば「東海軒」静岡に鉄道が開通した明治22年から営業を続ける老舗です。本社工場は登呂遺跡のすぐ近くにあるらしいよ。JRの駅構内に専用の売り場が設けられております。扱うお弁当の種類も多く... 22.11.12 4 静岡
伊勢佐木長者町 【閉店】伊勢佐木長者町の「とんかつ こころ」でロースカツカレー 千歳町にあるとんかつ食堂。当初、うどん屋さんとしてオープンしたんだけど、いつの間にか他の支店と同じとんかつメインに変わった様子。目につきやすい大通り沿いではあるんだけど、横浜橋や寿町の商圏のちょうど中... 14.04.25 18.09.21 0 伊勢佐木長者町
屋台 横浜中華街の「横濱豚包」で豚包、牛包 関帝廟通りにできた小饅頭の専門店。「江戸清」店舗のリニューアルです。一口サイズの中華まんは一世を風靡しましたね。ガッツ煽るる新華僑が展開した、ギラギラッかつ素性不明なチャンピオン商法でもって、またたく... 20.10.06 25.02.25 0 屋台
沼津 沼津の「魚屋 飛鳥」で刺身定食 南口の駅前にある魚屋さん。一見、居酒屋風の体裁でありますが、中に入るとしっかりお魚屋さんなのですよ。商いの規模はそれほど大きくなさそうだけど、冷蔵ケースには丸のままのおいしそうなお魚がずらりならんでお... 21.01.23 4 沼津