日ノ出町

日ノ出町の「チェア コーヒーロースターズ」でプリン

京急の高架下施設に入った自家焙煎の珈琲店。旧売春街を現代アートの力で再生しろと無茶ぶりをして、はや15年。この間、数多の作品展示が行われてきましたが、街中にはこれといったレガシーも残らず、結局は京急様...
0
果実

愛媛の「愛媛フルーツビレッジくにやす」で訳あり甘夏&サンフルーツ

楽天の柑橘ショップ。ここもランキングなんかで、よく目にするお店。まずは訳あり愛媛甘夏5kgと訳あり愛媛サンフルーツ(新甘夏)5kgのセット。こっちは甘夏。訳ありってのは大きさのバラつきと見た目らしいの...
0
阪東橋

阪東橋の「樹林」でイタリアンハンバーグ

ピーコックの通りにある喫茶店。昔からのお店だけど、私も入るのは初めて!玖珠さんの記事を拝見して、ぜひ寄ってみなくてはと。店頭は大衆演劇のポスターでおなじみなんだけど、中はやや薄暗く、コテコテに煮詰まっ...
0
他・中華街

横浜中華学院で「台湾八八大水害チャリティーバザール」

毎年、雙十節には中華学院で運動会や、獅子舞、民族舞踏などの伝統芸能が行われています。私なんかでも普通に入れてくれるので、若人たちのフレッシュなパフォーマンスを楽しみにしてるんだよ~今年は水害チャリティ...
0
平塚

平塚の「エンゼル」でチョコクリーム、白あん

平塚一丁目にある大判焼きのお店。平塚市民のソウルスイーツを私にも分けてくだされ!この日は休日のお昼過ぎ、お店にはお客さんが途切れずやってきますね~こりゃ爺さんも休む暇がありませんな。ちょうどチビッコが...
0
朝食

京都・烏丸の「前田珈琲 本店」でスペシャルモーニング

烏丸蛸薬師にある喫茶店。生活に必需ではない喫茶店の存在は、都市文化の成熟を示すバロメーターの1つだと思います。ご存知のように京都にはあまたさぶらいたまいけるほどの喫茶カフェが林立しており、苫屋の煙もち...
0
黄金町

【閉店】黄金町の「ラーメン 鳥末」で元気の源ねぎラーメン

スリーエフの裏手に出来たラーメン屋さん。やきとり鳥末の傘下なのかと思ったら、違うんだってね!お店は前の串揚げ屋の居抜きで、壁に鏡月が並ぶ、場末の飲み屋のような体裁。店のオッチャンは気のいい感じ。営業は...
0
お土産(辛)

京都伊勢丹の「はつだ」で和牛弁当 

修学院にある焼肉屋さんのお弁当。伊勢丹地下の老舗・名店弁当コーナーで購入しましたよ。ご飯の上に千キャベツと和牛を薄っすらまんべんなく敷き詰めたお弁当です。並み居る雅な折詰の中で、この商品が一番人気とい...
0
上大岡

【閉店】上大岡の「上大岡タンタン」でタンタンメン、チャーハン、餃子

ミオカの裏手にある上大岡の不夜城。いわゆるニュータンタン的なお店なんだけど、なんだかわからない人気が爆発しているのよ・・・かなりパンチのある外観。でも、いつの間にか小奇麗にプチリニューアルされた感じも...
8