宇都宮

東武宇都宮の「濱田屋本店」で百目や鬼、宮小鮒

今回の宇都宮小旅行で楽しみにしていたのが、とある和菓子屋さんに立ち寄ること。京都「亀末廣」の暖簾分けとして、ご当地で営業している「亀廣利」です。これが市街地からはるばる遠い住宅街にあってさ。しこたまお...
0
黄金町

【閉店】黄金町の「名物屋」でラーメン

初音町の交差点にあるラーメン店。夜のみの営業。老夫婦が変わらず頑張っています。お店の使い込んだ味わいに、かつての界隈の歴史が塗りこまれているようですな。今では周辺にもおいしいラーメンをすすれるお店がポ...
6
沼津

沼津の「冨久家」でイタリアンロール

沼津市役所の裏手にある洋菓子店。看板のイタリアンロールは横浜でも高い知名度がありますよね。やはり、こちらのお店に関しても”ソッコーで売り切れる”とか、”予約分で完売する”とか、不穏な情報を目にしたので...
0
平沼橋

【移転】平沼橋の「中島家」でラーメン

大通り沿いにある家系ラーメン屋さん。前に旨いって話を聞いていたので。食べてもいいよね、ラーメン一杯くらい!やっぱさ、チャリンコでここまで出てくる機会もそう無いしさ。あれだろ?カロリー的にも帰り道で燃え...
4
平塚

【閉店】ららぽーと湘南平塚の「樹勢」でトロまぐろのおだしご膳

フードコートに入る和食店。それにしても立派なららぽ街ができましたね!病院やマンションなども含めた大規模開発が眩しいくらいです。ただ、この手のショッピングモールは大きな工場が撤退した跡なんかにできますか...
0
東口

【閉店】ルミネ横浜の「ピエール マルコリーニ」でロールショコラ

B1Fにあるショコラティエ。かつては私の心に住むOLちゃんが「近所にできたら絶対通っちゃうのにぃ」などと語っておりましたが、いざ横浜にお店が出来てみると、なんも有難くなくなってしまうという、ミーハー感...
2
四川料理

【閉店】横浜中華街の「香香」でマーラー湯(具4種)

上海路にできた麻辣湯のお店。かつて渋谷で専門店ができた際、これはクル!と確信してから、はや幾年・・・ブーム、来なかったなぁ・・・中華街にも専門店ができたというのは嬉しいことであります。ここは元々、パワ...
0
日本橋

日本橋高島屋の「ミゲル ファニ」で満喫ランチコース

日本橋高島屋S.C.の新館に入るパエリアチャンピオンのお店。横浜の「マリン&ウォーク」にも出店してるあそこです。せっかくTOKYOまで出てきたのに! グズグズしてたら、昼飯時を逃してしまってさ!そんな...
0
加工食品

福岡の「食のセレクトショップ田舎屋」でお徳用大人カルパス

こういう、ちっこいサラミをカルパスて言うんだね。発売元が”不明”と表示されるなんとも怪しげな商品なんだけど、Amazonのおつまみランキングで上位だったので、取り寄せてみたんだ。140g入が4袋。競合...
0
西口

ヨドバシ横浜の「スパゲティーのパンチョ」で海鮮ナポリタン

地下のレストラン街に入る炒めスパゲティ専門店。横浜駅で、いつでも開いてる「パンチョ」の危険性。意志の弱いデブは、ついフラフラっと吸い寄せられてしまいますから、マヂやばいよね。その医療上のリスクについて...
4
イセザキモール

伊勢佐木町の「浜志まん」でボストンクリームパイ

モールの五丁目にあるケーキ屋さん。世界へ繋がる貿易港である横浜・ザ・文明開化では、洋菓子文化もさぞ花開いてるんだろうなと思っている皆さん、恥ずかしながら、それは他のイメージバブルと同様に儚い幻想なので...
0