沼津

沼津の「阿蘭陀館」でプリンカフェゼリー

上香貫三園町にある珈琲店。沼津の「阿蘭陀館」といえば、ライバー的には曜ちゃんちのモデルになっているという下河原店が定番です。でもね、私は食欲の方がわずかに勝っているヲタなので、冷凍オムレツに”YOU”...
17
小田原

【閉店】小田原の「手打ラーメン 鳥取」でワンタンメン、鳥取ラーメン

東海道沿い。登山鉄道の高架脇にあるラーメン屋さん。この地には小田原系ラーメンというのがあるらしく、ここはその源流の一つなんだとか。中もかなり年季が入ってて、味があるというよりは率直に小汚い系。お冷は梅...
0
他・神奈川県

寒川神社の「八福餅本舗」で八福餅

寒川神社に行ってきました。相模国一之宮とかいいつつ、周りは田んぼしかない!八方除けで、門前町までまでよけられてしまったのだろうか!神社界の引きこもりなのか?参道脇の軽食売店に売っていたお土産。一応、寒...
0
福袋大好き!

東京「松屋フーズ」から2021年新春福袋!

コロナで自宅勤務が増えた方も多いでしょうね。通勤がなくなったの良いとして、これまで各々が勝手に食ってた昼飯を、まとめて用意しなきゃならん鬱! 日頃、ていねいな暮らしを気取って、南区下層生活な現実から逃...
1
阪東橋

阪東橋 の「三吉橋 小嶋屋」でさくら切り、春野菜のてんぷら

三吉橋のたもとにあるお蕎麦屋さん。この日は祝日のお昼時だったので、お客さんもそこそこ入っていました。しかし、年齢層は高いよな。蕎麦好きってさ、小金持ったようなジジィババァが圧倒的じゃん。他はせいぜい、...
4
吉野町

【閉店】吉野町の「レストラン モリヤ」でかつサンド

下町の空白地帯、双葉町の裏町にある洋食屋さん。たとえ生まれ育ったエリアでも、普段の動線からほんのすこし外れると、全く知らない風景やお店に出会えることがあるわけで・・・チャリンコでふらつきながら、店の存...
2
沼津

沼津の「冨久家」でイタリアンロール

沼津市役所の裏手にある洋菓子店。看板のイタリアンロールは横浜でも高い知名度がありますよね。やはり、こちらのお店に関しても”ソッコーで売り切れる”とか、”予約分で完売する”とか、不穏な情報を目にしたので...
0
他・京急

【閉店】京急富岡の「鶴龍うどん製麺所」できつねうどん

笹下釜利谷道路沿いにあるうどん屋さん。チャリンコで走ってる途中で通りがかって、気になったんだ。一応、表に大きな看板は出ているんだけど、それほどアピールはせず、入り口なんかはちょっと扉を開けづらい印象。...
0
ふるさと納税

荒尾市から「ひとくち もぎたてみかん」

熊本県荒尾市からのふるさと納税返礼品です。今期は楽天から手配してみたんだけど、サイトによって、対応する自治体や返礼品の数がぜんぜん違うもんなんだね。ランキングの上位になっていた早生みかんの返礼品を選ん...
0