汐入

汐入の「ぱんプキン」でドブ板あんぱん

駅のすぐ裏手にあるパン屋さん。見た通り、普通の町パン屋なんだけど、海軍カレーパンとか、そういう名前を見ちゃうとつい、買ってみようかなって思っちゃうミーハーな観光客なのです、私は。地元向けのパン屋さんだ...
2
平塚

【閉店】平塚の「中野商会」でシュウマイ、コロッケ、メンチ

商店街を抜けた先の紅谷町にあるお肉屋さん。お祭りの時によく行列してるのを見てたんだけど、ローカルな有名店だったみたい。曙町育ちさんからもオススメもらっててさ!この日は行列こそなかったものの、お客さんは...
6
磯子・根岸

浜マーケットの「大平屋」であんドーナツ

爺さんがやっている和菓子屋さん。「カネヒラ」で揚げものを買い、「片野八百屋」で野菜や果物をしこたま買い、蜜芋のお店でデザートをと思ったんだけど、今回もやってなくて、こちらの豆大福に落ち着いた次第です。...
4
白楽・六角橋

【閉店】六角橋の「定食 ダックス」でカツ丼

六角橋西町のバス停近にある学生食堂。数年ぶりの訪問になりましたが、まだ営業されていました!店内は相変わらず、さっぱり綺麗に維持されていますね。平日お昼のみの短い営業。メニューはどれも安価で、手抜きなし...
0
神戸

ミント神戸の「くそオヤジ最後のひとふり 三宮店」でしじみらーめん

ミントの地下に入る、貝だしラーメン店。ラーメン不毛の神戸で、また食ってるし。なんなら大阪のお店だし。駅地下から一歩も出てもいないという。私の客地食べ歩きも、だいぶしんどくなってきた気配です。いやさ、前...
0
磯子・根岸

磯子の「洗濯船」でタンシチュー

「小島家」の2Fに入ってる洋食屋さん。前から気になりつつも、いまいち入る勇気が出なかったお店なんだ。磯子区がまとめた「磯子の逸品」に紹介されてて、それに背中を押された形。平日のお昼時。階下の某ボリュー...
0
馬車道

馬車道の「半どん」であんみつ

全国共済ビルの裏手にある焼鳥店。昼の時間に出る ”甘味処” の旗が、気になっておりました。元々「勝烈庵」の本店があった場所らしくて、こちらも関連店だったと記憶しているのだけれど、もしかしたら、その繋が...
2
平塚

平塚の「大黒庵 本店」でラーメン

駅北口から程近い場所にあるお蕎麦屋さん。駅ビルにも支店が入っているよね。一見、何の変哲もない蕎麦屋の体裁なんだが、店頭に「石神本に紹介」みたいなことがばっちアピールされている。お店も極普通の町蕎麦屋ス...
4
阪東橋

阪東橋の「精一杯」で肉味噌ラーメン

阪東橋と伊勢佐木長者町の中間くらい。大通り公園沿いに出来たラーメン屋さん。緑あふれるパークサイドのお店・・・というか、ラブホ街の出入口で、両脇をゲスすぎる店に挟まれ、なかなか過酷な立地。前もそこそこの...
2
蒔田

蒔田の「花月」でまんぷくセット

杉山神社のお隣りにあるお蕎麦屋さん。「すいません、すいませ~ん」と呼びかけると、川畑泰史が法被姿でカーッっと登場しかねない屋号よね。地元に事務所を構えるスガ元総理が、秘書を引き連れて食いに来る店として...
0
博多

博多・中洲川端の「石村萬盛堂」で つるのこのこ

鶴乃子で知られる明治創業のお菓子屋さん。コロナ不況の影響もあり、先ごろ「ふくや」等の地元企業からなる新会社に経営が移ったようです。須崎問屋街の入口にある本店も、新しいホテルの一階に入る形でリニューアル...
0