磯子・根岸

【閉店】根岸の「第2クッキー専門店」でくるみクッキー、緑茶サンド

原町にある、知る人ぞ知る手作りクッキーのお店。移転前の”第1”の段階から、住宅街に隠れまくっておりましたが、今でもフリのお客さんが立ち寄ることは九分九厘無いであろう場所で営業をしております。逆に言えば...
9
茅ヶ崎

茅ヶ崎の「鮮魚料理 伊勢屋」で特選海鮮丼、特選刺身定食他

鶴嶺八幡宮のすぐ近くにある魚料理のお店。駅からはちょっと離れてるね。湘南系のブログで話題が大爆発していたとこでさ、是非、一度、行ってみたかったんだよ~!お昼時はお客さんで一杯!元々魚屋だったって書いて...
0
富士吉田

富士吉田の「桜井うどん」でかけうどん

ご当地において、うどん文化がこれほど浸透しているのはなぜなのか?そもそも稲作が困難な土地ゆえ、代わりに麦を栽培していたのだとか。かつて富士講の人々が、汁の濁らぬ湯盛りうどんを食べて、登山前の力をつけ身...
2
神田

【閉店】神田の「郭政良 味仙」で台湾ラーメン

中央通りにある台湾ラーメンのお店。この日は運動不足を補うべく、アキバから東京駅まで歩き始めたのですが、神田駅に差し掛かったとこで、なんと「味仙」の看板を発見です!いつの間に東京進出してたんだ!全然知ら...
2
横浜そごう

横浜そごう「日影茶屋」 の夏柑葛餅、葉山夏蜜柑

地階に入る、葉山「日影茶屋」の菓子舗です。江戸中期の創業なんだって。かつて別荘地として栄えた葉山のお宿だったわけですが、時流の変化に対応する腰軽さを持っており、現在では和洋両刀で展開する神奈川有数の飲...
0
福岡

福岡・渡辺通の「博多だるま 総本店」でラーメン

天神から南に下る渡辺通りは堂々たるメインストリートの風格。その南方エリアについては、かつて遊郭や闇市があった繁華街だったようですね。現在でもだいぶ気さくな風景が見える一方、近代的なマンション街へと着々...
0
加工食品

岐阜の「明宝特産加工」から明宝ハム3種類の詰合せ

「サワヤ総本店」手配のポイント交換品です。買い物サボって、もうロクな食材が残って無ぇという時、冷蔵庫に明宝ハムが入ってる心強さよ。そのまま食ってよし、軽く焼いてもよし。やっつけた一皿でも立派に体裁がつ...
2
お土産(甘)

京都・河原町の「永楽屋」で琥珀 紅玉

河原町四条にある佃煮と京菓子のお店。繁華街の一等地に本店を構えておりますよ。東京の日本橋にも小さなお店が出ていたので、なんならそっちで買えばいいのかなと思ってたんだけど、昨年閉店しちゃったらしいのね。...
0
中山

中山の「とん八」で日替わりランチ

駅前にあるとんかつ屋さんバス通りの一本裏手。道も建物もグッチャグチャなまま、再開発が進むのか進まないのか。ぶっちゃけ、あんまり期待できないんじゃないかなと思える南口らしい風景です。ここは昔からの小さな...
0
池袋

池袋の「キッチンABC」でオムカレー

ジュンク堂の脇にある洋食屋さん。混沌のビッグシティ池袋・・・横浜からは微妙に遠くって、行くだけで疲れるので、気がつけば二桁年も足を運んでいなかったのよ・・・まぁ、せいぜいサンシャインシティぐらいしか知...
0
白楽・六角橋

六角橋の「TAMUレストラン」でキーマカレー

神大の近くにあるカレー店。以前、散歩した時に通りがかって気になってたんだ。だって、えらく安いんだもん!お店は古い喫茶店をチープに改装した感じで、向こうのオッサン2人でやっているみたい。カレーは日式のカ...
2