東京駅 東京駅の「アロマ珈琲」でオープン玉子トースト 八重洲地下街に入るお店。かつての喫茶店文化の名残り。周辺のオールド社員、店員達が一服サボりに訪れる場所ですな。オフィスがお休みとなる週末は、さらにスロー感覚が増しており、お姉ちゃんが一人きりでホール対... 18.06.01 0 東京駅
上大岡 上大岡の「鳥佳」で鳥ネギ、レバ、つくね、親子丼 平和祈念館の近くにある焼き鳥屋さん。上大岡って、どちらかというと飲食には恵まれてない土地なんだけどなぜか焼き鳥屋だけは多すぎるくらいあるんだよね。トリ殺し!その中でも不動のトップを張るのがこのお店。前... 12.06.03 2 上大岡
ふるさと納税 上田市から「千曲川の味セット」 長野県上田市からのふるさと納税返礼品。 こちらも台風19号による千曲川の増水で被災した自治体です。「鯉西」からの発送品。 鯉旨煮、あゆ、岩魚の甘露煮セットです。私ね、鯉を煮たものが大好きなんですよ。物... 20.03.28 0 ふるさと納税
福岡 福岡・赤坂の「天麩羅処ひらお 大名店」で笑定食 旧大名小学校の隣りにある、大衆天ぷら店。御三家筆頭ともいわれる「ひらお」です。こちらも元々はドライブインだったらしく、ロードサイドに大きなお店を構えるスタイルなんだね。中心市街に出店してきたのもそう古... 23.06.03 2 福岡
阪東橋 阪東橋の「太志」で天ぷら定食 白妙町にできた手打ち蕎麦のお店。翁町からの移転です。以前のお店は文体のすぐ脇にありましたね。寿町にもほど近い修羅の地だけに、飲食環境もややスパイシーだったように記憶しております。心機一転の地となるうち... 19.10.08 24.01.14 4 阪東橋
生鮮食品 東京の「和田屋」から鮭セットをお取り寄せ 楽天の検索で引っかかった魚屋さん。庶民の食卓につきものな漬け魚をメインに販売しているようですよ。なにせキャッチコピーが「板橋区民が選んだ逸品の店」あのコスい板橋区民に選ばれているわけですから!やはりコ... 13.06.05 18.09.21 0 生鮮食品
二俣川 二俣川の「温故知新珈琲」でガトー・オ・マロン 北口の二俣川銀座商店街にある喫茶店。マイナーさでは猛者レベルが揃った相鉄駅では、比較的知名度のある二俣川であります。今回、5年ぶりに降りてみたら、いきなりドンキホーテが出現してたまげたよ!都市生活者の... 15.07.10 19.03.13 0 二俣川
福岡 福岡・天神の「飛うめ」で天とじ丼 九州随一の繁華街で、こんな風景さらして良いのかよという、新天町商店街。昭和引きずりで、なにやら天井から垂れ下がっているのも鬱陶しいし、各々が協調しないような店頭風景もなんだかしっくりこないのよね。そん... 23.04.29 23.04.30 0 福岡
広東料理 横浜中華街の「龍鳳酒家」で干し肉と野菜のいため、パイコー麺 中山路の外れにある広東料理のお店。ずっとノーマークだったんだけど、いその爺さんとこの記事を見て、気になってたんだ。大通りから外れてて、ぶっちゃけ、あんまパッとしないお店だよね。この日も周辺はお祭りで大... 13.04.14 7 広東料理
米軍施設 米軍 池子住宅の「フレンドシップデー 2009」 池子住宅の春のお祭り。基本体裁は他の米軍施設と変わりませんが、地元の日本人団体との連携も上手く、良い雰囲気のお祭りなんですよ。会場はやはり運動場。とても広いので、ゆったりとした配置ですね~午後2時過ぎ... 09.05.17 4 米軍施設
松江 松江の「豊月堂」で松江 横浜町にある昭和4年創業の和菓子店。天神川の南を走る国道沿いにお店を構えております。ご当地には手広くお土産品を展開する和菓子店も少なくない中で、こちらはいかにも地元のお店って感じよね。中心市街からもや... 23.06.17 0 松江