湘南台

【閉店】湘南台の「菊華食品館」で肉まん

でっかいダイソーの斜向かいにある点心販売店。近くにある「菊華大飯店」の系列みたいだね。たまたま通りがかったんだよ。んで、何気なく店内を覗いてみたら、曜日限定割引の案内が見えちゃって、そういうのにす~ぐ...
0
広東料理

横浜中華街の「南粤美食」で干し肉とセロリの炒め

ローズホテルの向かいにあるオーナーシェフの中華店。一応、横浜に住んでるので、おせちに若干の中華色を加えるのが我が家の恒例となっております。つっても、年始はもっぱら買い物に出かけちゃうので、家でちんたら...
6
出雲

出雲大社前「俵屋菓舗」の俵まんぢう、俵せんべい

神門通りにある明治31年創業の老舗菓子店。かつては、人気のお土産だったんだろうな。出雲大社土産といえば、俵まんぢう! というほどの地位は維持できてない様子。参道でも目立つ賑わいはなく、創業店舗である大...
0
元住吉

元住吉の「モントル」で長崎カステラ

東口の大通りを渡った先、木月住吉町にあるケーキ屋さん。散歩してて、たまたま通りがかったらさ、店頭に焼きたてのカステラがドデーンとならんでてさ!こりゃ素通りするわけにはいかなくなったのよ!お店は爺さんが...
0
野毛

野毛の「大来」でうま煮そば、豚バラ丼

ちぇるるの1Fに入る中華屋さん。おいしいお店ですよね。一口に中華店と言っても、色々なタイプがありますよね。横浜には中華街という大きな正統派の流れがあって、域外の中華屋が受けた影響も無視できないのですが...
4
イセザキモール

【移転】伊勢佐木町の「まったり屋」で鉄分28号

ある日通りがかると、店頭の看板に書いてあった「いつまでもあると思うな まったり屋」ちょっ!!!自分で言っちゃうか!!それ!!そんなわけで久々の訪問です。それなりに認知度は上がったかと思っていたのですが...
8
沼津

沼津の「ボルカノ」でポークカツブールノア

大手町にある沼津あんかけスパの総本山。wikiによると1960年代に名古屋で生まれたというあんかけスパゲティ。それが、同じ東海区分とはいえ、200km以上も離れたこの沼津の地でソウルフードになっている...
0
福袋大好き!

「高島屋オンラインストア」の食料品総合福袋B

かつて、デパートの福袋は、中に何が入っているか分からないような総合袋が主力になっており、本当にひどい目にあいましたが、反面、開けてビックリガッカリの楽しみもありました。「高島屋」の福袋は、出品ブランド...
0
井土ヶ谷

【閉店】井土ヶ谷の「宿るや商店 / かるがも洋菓子店」でモンブラン

平戸桜木道路沿いにある日替わりカフェ。しばらくご無沙汰しているうちに、お店のラインナップもガラリと変わっているようだよ。この度、月火曜日の担当として入居したのがこのお店。待望の手作り洋菓子カフェってこ...
0
本牧・山手駅

山手駅の「山手のたい焼き屋さん」であんこ

自転車置き場の隣にあるたい焼き屋さん。改札が新しくなった山手駅をふらついていたらなにやら気になる看板を発見!路線沿いを石川町側にテクテク歩いて行くと、かわいらしいお宅の脇に、お店ができてたんだわ。たい...
0
他・島根

足立美術館の「寿楽庵」でお抹茶

館内には3つの喫茶室が設けられております。ドリンク中心で、枯山水庭を正面からドーンと眺められる「翠」ここでカレー等のお食事をやっつけちゃうのならば、池庭側の風景を望む「大観」私は茶室の「寿楽庵」を覗い...
0