本牧・山手駅 山手駅の「ハーヴェストコーヒー」でカメルーンとコーヒーゼリー 駅前の商店街にある自家焙煎珈琲のお店。気がつけば、けっこう増えているのな、自家焙煎の美味しいコーヒー屋さんて。こちらも豆の販売がメインなんだと思う。やや手狭なお店に豆やらグッズやらが所狭しと配置されて... 09.12.21 0 本牧・山手駅
池袋 池袋の「キッチンABC」でオムチキンカツカレー ジュンク堂の脇道にある池袋東口店です。たまにしか訪れない池袋。話題のガチ中華等、宿題フォルダも山のように溜まっているのですが、やはり、まっ先に思い浮かぶのが「キッチンABC」なのであります。私は、こう... 22.10.20 0 池袋
福袋大好き! 横浜そごう「ラデュレ」の福袋 そごうの初売りを一回りして、もはや、なんも欲しい福袋が無いことに愕然としていたわけですが、今年は意外な隠し玉がありました。まさか、「ラデュレ」が福袋販売を始めたなんてね!基本的に老舗やハイブランドは福... 19.01.05 23.01.01 0 福袋大好き!
日ノ出町 【移転】日ノ出町の「萬福」で萬福特製大焼売、カレー焼麺 宮川町にある中華店。この渋すぎる佇まいが拝めるのもあと僅からしいので、ちょっくら覗いてきました。場所柄、濃ゆいコミニティも形成されている中へ、私などがお邪魔するのは野暮かなと感じておりました。建物だけ... 22.04.02 23.05.15 4 日ノ出町
お土産(甘) 京都・七条大宮の「七条ふたば」で豆餅 龍谷大学のお向かいにある和菓子屋さん。京都の「ふたば」を巡るシリーズです。こんなところにふたばの暖簾分け店があったんだね。気が付かなんだわぁ。近年は梅小路に駅ができたり、公園の周辺もいろいろ整備されて... 21.02.28 0 お土産(甘)
MM・桜木町 【閉店】みなとみらいの「ボンドルフィボンカフェ」でカンノーロ けいゆう病院のお隣りにあるイタリアンスタイルカッフェー。場所はパシフィコのすぐ向かいなのだけど、前の通りは下に高速走ってて横断できねぇじゃんか!!そんなわけで、イベント帰りのお客を捕まえることも出来ず... 18.04.02 22.06.17 0 MM・桜木町
米 宮城の「あじわいの朝」から宮城県産つきあかり 宮城県のWEB物産展でお米を買いましたよ。現地で農産物直売所を経営する「おてんとさん」のネットショップです。つきあかりは農研機構が開発した新品種。コシヒカリよりも早く収穫できて、食味も同等以上。同じく... 23.02.07 0 米
明石 明石の「たこ磯 別館」で玉子焼ハーフ 明石焼店が軒を連ねる魚の棚商店街でも、特に人気なのが「たこ磯」です。この日の魚の棚は中高年の観光客が多いようでしたが、皆さん、下調べ万全で訪れているわけでなく、わりといきあたりばったりな、とりあえず目... 23.06.01 3 明石
秩父長瀞 秩父の「水戸屋本店」でちちぶ餅 本町通りにある明治8年創業のお菓子屋さん。かつて熊谷にあった「水戸屋総本店」からの暖簾分けで、当地で5代の歴史があるお店なんだって。秩父の古いお菓子屋さんには珍しく、和洋を両刀で扱うお店なんだよね。店... 22.06.11 22.07.26 0 秩父長瀞
南太田 南太田の「大公」で海老出汁みそラーメン 駅前にある実力ラーメン店。コロナ自粛期間中に唯一良かったといえるのは、地元の行列店にアクセスしやすくなったこと。もっとも、お店側からすると良いことなんか何一つ無ぇはずだから、早いとこ往時の賑わいに戻っ... 20.07.26 23.10.05 2 南太田
帯広 ただ「六花亭 帯広本店」へ詣でたいだけの旅でした 先だって、なんも無ぇ帯広旅行記を公開したところ、おめぇ、悪口書いてんじゃね~よ!というお叱りを受けました。っせーな。お前らには「六花亭」があるだろ! あな素晴らしき「六花亭」が!!今回の旅は六花亭の帯... 23.08.12 23.08.14 9 帯広