小田原

小田原の「ちん里う」で曽我の甘梅

駅前にある梅干屋さん。先ごろハルネに出店した焼菓子屋さんは、ソッコーで撤退して、こちらに吸収されてます。料亭にルーツを持つお店らしく、ゴリゴリの梅干し専科ではなく、お菓子や加工品なども幅広く扱っていま...
0
お土産(甘)

京都・千本今出川の「千本玉壽軒」で西陣風味

日本橋高島屋で購入したものです。銘菓百選のコーナーは横高も負けないくらい売り上げてるんじゃないかと感じるのだけど、商品の内容はやはり日高の方が充実してるんだよなぁ。買ってきたのは「千本玉壽軒」の代表銘...
0
本牧・山手駅

本牧の「本牧 玉家」で地魚フライのカレーライス

大通り沿いにあるお店。ガチカレーのメニューに釣られて、寄ってみたんだ。結構古いお店なんだよね。日中友好食堂って謳いがいかにも本牧っぽくて面白いけど、要は中華もやってる蕎麦屋ってことよ。やっぱり、ガチ丼...
0
金沢

兼六園の「時雨亭」でお抹茶、お煎茶

園内にある藩主の邸宅。兼六園は、そもそもこちらの周辺を作庭することからはじまったんだそうですよ。現在の建物は、平成12年に当時の図面を元に復元されたものなんだって。お茶会に借りることもできるみたいなん...
0
MM・桜木町

ニューオータニイン横浜の「ザ シー」でスペシャルビュッフェ

TOCビルに入ったホテルのカフェレストラン。ニューオータニか!と喜んだのもつかの間。ビジネスホテルでした!つーか、黄金町で潰したヤツじゃんか!レストランも横浜下町風洋食みたいなナメたことをぬかしていて...
12
三島

三島の「ジュウノイチケトル」でコーヒーゼリー

駅の南口から五分ほど歩いたとこにあるカフェ。かっこいいお店なのですよ。東京あたりにあってもおかしくないという表現は失礼なのかもしれませんが、この手のセンス良きカフェがいくつか見つかる点、三島の文化度は...
0
金沢

金沢・安江町の「キュリオ エスプレッソ ヴィンテージ デザイン」で BBQポークサンドプレート

横安江町商店街にあるカフェ。場所は近江町市場のすぐ近く。立地する商店街は東本願寺の別院を中心に形作られた門前町らしく、近年、金澤表参道としてキレイに整備されたようです。良さげな通りだったんだけど、この...
0
港北

新羽の「ハイパーファットン」でミニラーメン

駅前にある人気のラーメン店。 先輩、オレ、 暖かくなったら、ハイパーファットンに行くんだ・・・などと、寒い窓の外を見ながら、死亡フラグのようにつぶやいておりましたが、まぁ、なかなか腰が上がりませんでし...
6
日ノ出町

【閉店】日ノ出町の「麺屋 清星」で清星汁なし担々麺

ロック座の先にできた担々麺のお店。3389さん、開店情報ありがとね!正直、あまり行きたくは無かった・・・ニュータンタン以降、いくつかのお店が夢を抱いて、虚しく敗れた魔のテナントなのです。哀しいのが、ど...
6
銀座・有楽町

マロニエゲートの「シンガポール シーフード リパブリック」でランチビュッフェ

11Fにあるシンガポール料理のお店。有楽町もすっかりご無沙汰してて、マロニエゲート自体、初めて入る体たらくなんだけど、なんなんだ!この過剰なまでのランチビュッフェ林立は!若きデブなら狂喜乱舞のバイキン...
2
東村山

東村山の「茶かわせみ」でフルーツ錦玉、冷茶

北山公園の手前にある憩いのお茶処。菖蒲で有名な北山公園もその他の時期は概ねパッとしないし、わざわざ横浜からこのお店にやってくるニッチな旅人がどんくらいいるものか。おそらく測定不能な値ではないかと思われ...
0