福袋大好き!

伊勢丹新宿「セバスチャン・ブイエ」の福袋

フランス・リヨンのお菓子屋さん。日本にも支店が増えてますよね。福袋は1種類のみで、正直、あまり売れている印象がなかったのです。おそらく用意した数が多かったからなんじゃなかろうか?山と積んであるとあまり...
0
長野

長野の「北信ファーム」からりんご

須坂にある果樹園。この日、パン屋から出てきたら「ベアーズダイナー」の店頭で産直販売をしてるのが見えたので、すかさず買ってきましたよ。そうかぁ、もうりんごの季節なんだなぁ~品種は聞きそびれちゃったんだけ...
0
山下町

【閉店】山下町の「キャラバンコーヒースタンド」でりんごタルト

谷戸橋の交差点にできたカフェ。立派な都市には、立派な喫茶店が育つものですが、文明開化の港街である我が横浜には…強いて挙げれば、昭和3年に馬車道で創業した「キャラバンコーヒー」ということになりますか。た...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「延明」で冷麺

商店街にある中国東北惣菜店。ハードエスニックな周辺住民層を象徴するお店です。店内で惣菜をつまみに飲んだり、ちょっとした軽食をいただくこともできたんだけど、最近はちゃんとしたお料理も扱うようになっていま...
2
お土産(甘)

京都・祇園四条の「京・月待庵」で豆せんべい

四条通りにある豆煎餅屋さん。以前、何度か食べたことがあり、つーか、毎回、渡された試食なんだけどさ、案外、旨いなと思ってて、今回はちゃんと買ってみたんだ。高台寺や錦市場にもお店があって、店頭で手焼きして...
0
他・相鉄

瀬谷の「コメダ珈琲店」でカツサンド、ミックスサンド他

かまくらみち沿いにある有名名古屋喫茶のFC店。あんま関係ないが・・・かまくらみちってなんなんだ!鎌倉街道でもなし、なんでもひらがなにすりゃ愛されると思うなよ!こっちに出てきたコメダって、郊外型のお店が...
2
広東料理

横浜中華街の「獅門酒楼」で来なチャイナ

関帝廟の裏手にある広東料理店。コロナ禍はあらゆる飲食店を飲み込んで、重き災厄を現在進行形で背負わせています。数多店舗がひしめく中華街は、観光需要が多い分、深刻な影響を受けていますよね。この騒動で、浮き...
8
新横浜

新横浜ラーメン博物館の「こむらさき」で食べくらべセット

ラー博に入る熊本ラーメンのお店。開館当初から残る唯一のお店なんじゃなかろうか。懐かしい・・・当時は学生でしたが、九州のラーメンが珍しくて、何度か利用した記憶があります。例によってお味は全く覚えてないん...
0
川崎駅

【閉店】ラゾーナ川崎の「パイフェイス」でクラシックビーフミンス

ラゾーナに入ったパイのお店。ミスドでお馴染み「ダスキン」のグループ店で、オーストラリア発のブランドなんだそうですよ。よりによって、お隣が「ベイク」。ガチな喰い合いを強いられる容赦無い場所割だと、心中ご...
2
他・香川

琴電琴平の「浪速堂餅店」で五色餅ミニ

金倉川沿いにあるお餅屋さん。ご当地にもやはりストイックな餅屋さんの文化があるようです。こちらは一般住宅の軒先でちょいと営業しているような体裁のお店ですが、侮るなかれ。ご当地で6代続くお餅屋さんなんだっ...
0
平塚

【閉店】平塚の「老郷 本店」でタンメン

紅谷町にある麺処。平塚が誇る、どことなくビンボ臭いローカル麺、タンメンの発症店です。よりによって、このお店が一年で最も混む週末にやってきましたよ!まぁ、彦星なみに一年に一度しか平塚にやって来ないので仕...
0