沖縄お土産 那覇・壺川の「琉球酥本舗」で琉球酥、万果酥 本店は奥武山公園の脇にあるみたい。これはわしたショップで買ったものなんだけど、空港やパレット、三越でも扱っていたよ。たkaしさん情報ありがとね!数々の賞に輝いたというりゅうきゅうすーは、台湾スタイルの... 10.11.30 23.03.17 0 沖縄お土産
阪東橋 【閉店】阪東橋の「ハーバーベーカリー105」で棒食パン まいばすの並びに出来たパン屋さん。「gogoパン」の居抜きです。前の店主も面白い遍歴の方だったのだけど、だいぶ爺さんだったしな。残念ながら、コロナ禍を乗り越えることが出来なかったご様子です。その後は比... 22.02.11 25.05.13 2 阪東橋
日本大通り 日本大通の「グーツ」でクイーンシュー 日本大通りにあるフード強化型コンビニエンスストア。nanさん、オススメありがとう!富士シティオグループ傘下の横浜ご当地コンビニチェーン「スリーエフ」は皆さんも御存知でしょう。誠に残念ながら、現在はロー... 19.01.31 2 日本大通り
お土産 横浜中華街の「北京飯店」で五目肉まん、桃まん(なつめあん) 朝陽門の脇に建つ北京料理の老舗。寒くなってくると、ほっかほかの肉まんが恋しくなりますね!横浜中華街の肉まんの第一席が「華正樓」であることはハマっ子らの共通認識だと思うのですが、それに続くのは「北京飯店... 22.02.01 0 お土産
西横浜 【閉店】西横浜の「京香」でヤキソバ 商店街の近くにあるレトロな中華屋さん。バスの車窓からいつも眺めていたお店。でも、なかなか入る勇気が出なかったお店でもある。だって、これだぜ!さすがに渋すぎるだろ!どこの夕焼けテーマパークなんだ!ナンジ... 09.12.07 7 西横浜
沼津 沼津の「桃中軒」で港あじ鮨 沼津のご当地弁当屋さん。港の方に大きな生産拠点があり、改札脇の一等地に販売ブースを設けています。帰りに沼津駅で買ってきたお弁当は、近年、開発されたものらしいのですが、目下、人気はナンバーワンとのことで... 16.03.01 22.12.08 0 沼津
屋台 【閉店】横浜中華街の「ヘラドルチェ」でパンダクレープ 西門通りにあるクレープのお店。ワールドポーターズにも姉妹店があるらしいよ。ノンケのクレープ店として開店したんだが、場所柄がQQドリンクやらも扱ったりもするみたい。これは中華をテーマにしたオリジナルクレ... 09.05.07 23.05.01 0 屋台
高崎 高崎オーパの「カフェ 高崎じまん」で焼きまんじゅうパラダイス 駅前のビブレ跡地にドーンと建った「高崎OPA」北関東最大規模のファッションビルとのことですが、ご当地らしからぬカッコよき施設よ。なにより、日没以降はさっぱり期待が出ない市街のお店にかわって、夜間のショ... 22.05.28 0 高崎
中国料理 横浜中華街の「東北人家 新館」でラム肉と白菜、凍豆腐の鍋 広東道にある東北料理店。西門通りの「東北人家」が出した支店です。週末ランチの大混雑から逃げて、裏通りにやってきたわけですが、それにしてもやや寂しい客入りです。けっこう面白いお店なのに、もったいない。し... 16.12.20 0 中国料理
ジョイナス ジョイナスの「横浜 なかや 大関本店」で牡蠣入り味噌煮込みうどん 地下2階に入るきしめんと味噌煮込みうどんのお店。横浜駅利用者にとってはおなじみのお店でありますが、実は波乱万丈の歴史を歩んでいます。詳しくはWikipediaからの引用をご覧ください。現在の相模鉄道株... 22.02.17 22.02.19 6 ジョイナス
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「ジャジャン家」でチャンジャー麺 モール3丁目をちょい脇に入ったとこにできたお店。正式名称はパネルにある「麺ジャジャーン家」かもしれないな。でも、店頭に掲げられたものは横棒が削られてるし。うん、どっちでも大差ないっつー、ケンチャナヨな... 15.09.29 22.06.06 2 イセザキモール