果実

山形の「JAてんどうフーズ」から【ご家庭用】山形県産黄桃約2kg

例によってJAタウンからのお取り寄せです。注文したのは7月で到着は9月頭頃。知らされているのは山形県産の黄桃約2kgという内容だけで、品種やサイズ、着日はおませの商品でありました。こういうざっくりな先...
0
戸塚

戸塚の「たねや」で豆腐のレアチーズケーキ

トツカーナ脇のビルに入るフラワーカフェ。長くてゴメンさん、オススメサンキュー!再開発でとみに近代化しつつある戸塚の地ですが、どこぞ、おしゃまなカフェで、お姉さんの手作りスィーツを摘みたい!って気分な時...
0
富士吉田

富士吉田の「桜井うどん」でかけうどん

ご当地において、うどん文化がこれほど浸透しているのはなぜなのか?そもそも稲作が困難な土地ゆえ、代わりに麦を栽培していたのだとか。かつて富士講の人々が、汁の濁らぬ湯盛りうどんを食べて、登山前の力をつけ身...
2
磯子・根岸

【閉店】根岸の「星パン屋」でオリンポス

旧柳下邸のお隣にあるテーマパン屋さん。久々に寄ってみたんだけど、やはり人気の様子。おやつ時にはもうほとんどパンが残っていかなったのよ!でも、こないだと違う売り子のお姉さんが、また美人という・・・それだ...
0
お土産

横浜中華街の「萬珍樓 売店」で秋のほっ栗饅頭

「萬珍樓」に併設されたお土産売店です。そろそろ、肉まんも暑苦しくない季節ですね。我が家は華正樓製が続きがちなので、たまには気分を変えてみることにしましたよ。「萬珍樓」は定番の他に、季節素材を取り入れた...
2
神保町

神保町の「ティーハウス タカノ」でウバ

すずらん通りにある紅茶専門店。こちらに寄るのも久しぶりですね。地味に喫茶店が多い界隈です。やはり、買ったばかりの古本をぺろりぺろりとやりながら一服する人が多いのでしょうかね?早よう帰って、家でゆっくり...
0
日本橋

日本橋の「うさぎや」でどらやき、最中

皆さんご存知、日本橋の有名店です。ふんわりと風味よく焼かれた皮に、甘さ控えめ、とろりウェットなつぶあんこ。いくらか日を置いて、しっとりお味が熟れてくるような商品とは真逆。できたてのナマ感、フレッシュさ...
0
関内

セルテの「ボァトゥン」でタレーパッポンカレーご飯

セルテのレストラン街にあるタイ料理店。横浜の中心地でゾンビ映画を撮るとしたらまず思い浮かぶ場所。首都圏有数の閑散駅ビルであるセルテです。特に週末のお昼時などは金の落ちる音がさっぱり聞こえてこない静寂に...
0
帯広

帯広「柳月 大通本店」のショートケーキ

白樺を模したバームクーヘン”三方六” で有名な「柳月」もまた、帯広発祥。本来ならば、地域の顔となる大店ですよ。広小路商店街のすぐ脇に、立派な本店ビルが建っていたので、流石だなと感心しつつ近づいてみたら...
2