阪東橋 【閉店】阪東橋の「タンタンメン本舗」でみそタンタンメンAセット 曙町3丁目にあるタンタンメンのお店。中休みはありますが、年中無休で深夜まで頑張っているお店です。ニュータンタンというか、川崎系溶き卵ラーメンについては、有名なイソゲン系列の他にも、インディーズ店が点在... 19.03.30 21.09.21 2 阪東橋
お土産(甘) 京都・二条城前の「格子家」でどろぼう 二条城の脇にある”昔なつ菓子”屋さん。こちらもおみやげ本で知ったお店なんだよ。京都というと風雅な上用菓子を想像してしまいがちいだけど、こういう駄菓子の文化もあるんだね。古い町家を使ったお店は懐かしの民... 13.04.03 0 お土産(甘)
喫茶 横浜中華街の「ヨコハマコーヒースタンド」でカフェラテ 媽祖小路の外れに出来ていたコーヒースタンド。チャリンコでブラブラしてたら、見知らぬお店を発見!恐る恐る覗いてみると、デザインカルチャーをこじらせたようなバリスタ兄貴が迎えてくれました。お店はさっぱりし... 17.06.30 0 喫茶
お土産 横浜中華街の「大珍食品公司」で飲茶点心アウトレットセット 中山路の外れにある「大珍楼」の点心工場です。巣ごもり需要をがっちり掴んだ点心箱が大人気の「大珍キッチン」もともとアウトレット商品については、工場店頭でワゴンセールを行っておりましたね。今回、久々に覗い... 20.10.26 0 お土産
池袋 池袋の「すずめや」でどら焼き 「ジュンク堂」の裏手にあるお菓子屋さん。うおー、やっと買うことが出来たよーーー!こちらのどら焼きは都内有数だという高い評判を聞いてたのですよ。私も池袋に寄るようになって以降、ちょいちょい買いに来てはい... 19.07.04 0 池袋
他・東京都 ホテル椿山荘東京の「イル・テアトロ」でオルタナティブ・ブレックファースト 椿山荘のリュクスなメインダイニングです。ちょっと良いホテルに泊まる際、楽しみなのは朝食ビュッフェなんだよね!私の場合、朝からしっかり食べるという時点で、非日常だから、いやがおうにも旅情が沸き立つのです... 19.06.06 22.06.30 4 他・東京都
上大岡 上大岡の「津久志亭」でハンバーグ、ヒレカツ定食 カミオだか、ミオカだか、未だにどっちがどっちだかわからん再開発ビルの脇に佇む洋食店。久しぶりの訪問だわ。これといった飲食店が無いハマの副都心、上大岡。住民が「王将」や「ロマンドーロール」に数年遅れの大... 14.03.02 19.06.25 2 上大岡
阪東橋 阪東橋の「狐狸庵」でハンバーグランチ 商店街の裏道にある洋食店。私が子供の時からあるので、けっこう古いお店だと思います。店名に関しては、遠藤周作ではなくて、ここらの土地柄にかけたものだったのかと合点がいったのはずっと後のこと。お酉様で店頭... 18.09.08 24.01.14 2 阪東橋
高崎 高崎の「ガトーフェスタ ハラダ イーサイト高崎店」でグーテ・デ・ロワ群馬エディション 駅ビル「イーサイト高崎」に入るお菓子屋さん。実は高崎発祥のブランドなんだよね。群馬県下の名品がならぶ「群馬いろは」の奥に、別格的なブースとしてバーンと構えているのがこちらのお店です。元々和菓子屋さんと... 22.05.28 0 高崎
横浜橋商店街 【移転】横浜橋の「宝宝煎餅」で中華クレープ 真金町で営業していたキッチンカー。場所は大通公園沿い、豊野と皇朝工場の中間くらいです。サミットに向かっていたら、なにやらそれっぽい旗が揺らめいてるのを遠目に発見!昆虫の中には数キロ先にいる異性のフェロ... 19.12.10 20.03.27 2 横浜橋商店街
野毛 野毛の「萬里」で白菜のにこみ、焼き餃子 野毛の七不思議。幾多のゲス客を迎撃してきた餃子の要塞であります。今夜もほぼ満席。どこか情け無いような安喧騒にあふれた店内です。客層はだいぶ老いた気もしますが、昔から変わらない風景があるってのはなんかイ... 13.12.28 18.06.23 4 野毛