港北 北山田の「近藤家」でときたまラーメン 北山田の交差点近くにあるラーメン屋さん。この手の話題に疎い私ははまレポの記事で知ったんだけど数ある家系の中でも特に名のあるお店なんだそうだよ。つーか、まずはこんな場所まで自転車こいできた自分を褒めてあ... 13.11.05 0 港北
沼津 沼津の「石田茶業」で沼津抹茶 北口にあるお茶屋さん。青野にあるお店の支店みたいです。沼津市街にあるお茶屋さんが、必ずしも沼津茶を主力に扱ってない問題。こちらもやはり、日本平産の茶葉を主力にしているお店なんだそうな。平時は某ヤマモト... 21.02.03 0 沼津
茅ヶ崎 【移転】茅ヶ崎の「プレンティーズ」で生チョコスペシャル 南口の雄三通りっての?沿いにあるアイス屋さん。散歩中に目に付いたんだけど、よくよく見てみるとTVチャンピオン優勝とか書いてある!こんなとこにそんな店が!茅ヶ崎恐るべし!ポップなんだけど、どこか垢抜けな... 09.05.13 18.03.01 0 茅ヶ崎
果実 山形の「JAてんどうフーズ」から【ご家庭用】さくらんぼ佐藤錦1kgバラ詰め おなじみのJAタウンでポチったもの。頼んでいたことを、すっかり忘れておりましたが、履歴を見たら、コロナ自粛中の5月頭に注文していたんだな。なにやら今年は作柄が芳しくなかったみたいで、到着は7月に入って... 20.07.23 0 果実
吉野町 【閉店】吉野町の「新記」で肉とエビ具雲呑麺(醤油) 吉野町二丁目の交差点とこにできた雲呑麺のお店。いつの間にか、こんなお店ができてたので、ビックリしちゃいました。ああ、ミサイル超獣さん、帰ってきて・・・うちの近所の飲食情報を余すことなく教えてくれていた... 19.08.03 20.07.07 8 吉野町
本牧・山手駅 【閉店】麦田町の「カフェ ルシェルシュ」でベイクドチーズケーキ 「奇珍楼」のお隣に出来たお店。何ができるのかなぁと思ったら、手作りお菓子のカフェというご褒美よ。内装の匂いがほんのり残るできたての店内は、シックで奥ゆかしい雰囲気。上品なマダムが一人でやっているみたい... 14.06.30 19.09.23 2 本牧・山手駅
沼津 沼津港の「沼津深海プリン工房 」で深海プリン 沼津港にあるプリンの専門店。近隣では「熱海プリン」などがブレイクしておりますが、全国の観光地でで瓶詰めプリンの専門店を目にするようになりましたよね。こちらの元々は寿司の「磯丸」が入っていた場所。同じく... 21.01.23 22.12.08 0 沼津
会津若松 会津若松の「太郎焼総本舗」であげ太郎 七日町の通り沿いにある大判焼きのお店。会津ではきんつばって言うらしいけど、ここはオリジナルの名前になってるんだね。大判焼きはしっかり機械化されていてはじめは、あんまり気が惹かれなかったんだわ。でも、こ... 11.08.15 16.02.19 0 会津若松
神保町 【移転】 神保町の「背脂醤油 のあ」で脂そば 靖国通り沿いのビル3Fにあるラーメン屋さん。渋谷時代から気になってたんだけど、その後、移転して、この場所でなぜかとんかつ屋になったという噂を聞いていた・・・どういうわけか今は麺&丼が主体に戻ったらしい... 09.05.25 0 神保町
ジョイナス ジョイナスの「リオ」で半スパカレーセット ジョイナスの地下2階に入るカレーハウス。地下鉄を出てすぐの立地。いついかなる時でも、お腹を空かせた我々を迎えてくれる黄色いオアシス。「リオ」は飲食不毛の横浜駅ビルにおける貴重な安牌として、あるいは食事... 21.08.08 21.12.18 0 ジョイナス
元町 元町の「花柳」でカツ丼 裏通りにある定食屋さん「はなやぎ」!元町ウォーカーなら誰もが目にしているであろうけど、実際にのれんを潜った人がどんだけいるのだろうか!かくいう私も意を決するまで数十年を要しているわけよ。店内は奥行きも... 10.05.30 2 元町