弘明寺

弘明寺の「たくみ」で肉玉子炒飯

別所小学校の近くにある中華屋さん。みうけんさんとこで教えてもらいました。住所は別所中里台。周囲は完全な住宅街で、部外の者が立ち入る用のない立地であります。なにやらガッツありげな新店だったからさ、ブック...
8
神戸

ミント神戸の「くそオヤジ最後のひとふり 三宮店」でしじみらーめん

ミントの地下に入る、貝だしラーメン店。ラーメン不毛の神戸で、また食ってるし。なんなら大阪のお店だし。駅地下から一歩も出てもいないという。私の客地食べ歩きも、だいぶしんどくなってきた気配です。いやさ、前...
0
野毛

【移転】野毛の「丿貫」で蟹カレー

流浪の煮干しラーメン店。マッドクラブそばなる新メニューが食べたくって!飲み屋の間借りという体裁は相変わらず。厨房も席もスペースが限られているため、人気も相まって、行列必至になっています。とりあえず、ラ...
2
馬車道

馬車道の「勝烈庵 馬車道総本店」で若鶏フライ定食

馬車道の裏手にある「勝烈庵」の総本店。週末のお昼に、たまたま近所を通りがかって「もうめんどくせぇから勝烈庵でいいやな」という流れになったのですが、この日の店頭にはやけに長い行列が出来ててさ!いやいや、...
0
日本大通り

日本大通りの「ブラフベーカリー」でブルーベリーマフィン

開港記念会館の近くにできたパン屋さん。代官坂にある人気店の支店です。「ブラフベーカリー」はとても魅力的なお店だよね!近頃はおフランス風のパン屋さんも珍しくなくなってきましたが、パンチのあるNYスタイル...
5
秩父長瀞

秩父・下吉田「勅使河原製菓」の秩父こうせん棒、秩父飴

創業元治元年という老舗のお菓子屋さん。さりげに160年前の菓子屋が受け継がれている秩父は、やはりすげぇなと感じます。道の駅で購入したんだっけかな?かつて秩父土産の定番商品だったという、こうせん棒。”こ...
0
他・神奈川県

秦野の「白笹うどん 多奈加」で特製肉味噌うどん

白笹神社の近くにあるうどん屋さん。秦野、超久しぶり!やたら水が湧く以外はなんもないとこなんだよな。落花生とタバコが名産という時点で、土地の荒れっぷりも窺い知れるわけです。でも、空気はいいし、小田急を手...
0
加工食品

北海道の「六花亭」から冷凍十勝強飯、ほたてまん

「六花亭」の冬は魅力的ですね!チョコのハイシーズンでもありますし、クリスマスやバレンタインなどの限定商品も目を引くため、本来ならばバンバンお取り寄せしたいとこよ。でも、生憎、我が家のお菓子棚は常に過剰...
0
関内

関内の「紅花」で日替わり定食

尾上町の交差点にある純中華料理店。目立つ店構えなので、皆さんもよくご存知だろうと思います。でも、私、入った覚えがないのよ!だって、あまりにエグいから!コテコテだから!自動的に選択視野から除外されていた...
4
他・東京都

【移転】御茶ノ水の「立川マシマシ 5号店」でマシライス

駅前の一本裏手にある豪快ラーメン店。お昼真っ盛り、飢えた学生どもが溢れる御茶ノ水でもこんな感じなのか。二郎というとどこも大行列してるイメージしかないのですが、ネームド以外のいわゆるインスパイア店は、や...
0
他・相鉄

瀬谷の「コメダ珈琲店」でカツサンド、ミックスサンド他

かまくらみち沿いにある有名名古屋喫茶のFC店。あんま関係ないが・・・かまくらみちってなんなんだ!鎌倉街道でもなし、なんでもひらがなにすりゃ愛されると思うなよ!こっちに出てきたコメダって、郊外型のお店が...
2