清水

エスパルスドリームプラザの「入船鮨」で松原

「清水すし横丁」のどん詰まりにあるお店。方々歩いてお昼が遅くなった際には、観光施設の通し営業が助かりますね。「入船鮨」は静岡中心部に複数店を展開するお店です。大正元年創業の老舗でありつつ、気取らない明...
0
帯広

帯広の「六花亭」からお取り寄せセット23個入

帯広のお菓子屋さん。北海道を代表する名店ですよね。コロナによる影響が深刻な中で、どのような経営判断をするのか。身を縮めて災禍が過ぎるのをじっと待っているお店もありますが、こちらは一歩攻めてきたなと感じ...
2
県立大学

県立大学の「スエヒロ」で豚肉まん、あんまん

駅の近くにある中華まん専門店。すぐ隣りにある中華料理「末広」の中華まんじゅうが旨いと評判で、ついに販売専門店を構えてしまったんだよね。しかし、こんな場所で饅頭商売が成り立ってしまうのがすごいよな!前に...
0
阪東橋

阪東橋 の「三吉橋 小嶋屋」で鴨のあい焼き、牡蠣南蛮

三吉橋にあるお蕎麦屋さん。「翁」で修行した達磨グループの1店よ。お店は清掃が行き届いていて、こざっぱりとした印象。わいわい騒がしいことはなく、いつ来ても落ち着いた雰囲気が流れてるんだ。ご存知の通りド下...
2
横浜そごう

横浜そごうの「九段下寿司政 旬八海」でばらちらし

そごうの地下食品街に入るイートイン併設のお寿司屋さん。今回は、ばらちらしの折詰です。普段なら、裏手にある魚屋寿司の値引きをハイエナのごとくつけ狙っている私なのですよ。やはり、ちゃんとしたお寿司屋さんの...
0
上野・御徒町

仲御徒町の「新竹」で豚バラ煮込み丼、3種盛り

昭和通りの一本裏にある台湾料理のお店。前にTVで観て以来、長らく宿題フォルダに溜まっていたんだよね。この日は天気も悪く時間も早かったので、お客さんは私達だけだったよ。店中はどこか素っ気ない作りで、ヲバ...
0
戸部

戸部の「ラ・コッペ」でモーニング・ラコッペ・プレート

戸部小の近くにあるフレンチカフェ。ぴあの横浜食本で教えてもらいました。こういうお店の開店を全く察知できないんだから、私の食欲アンテナも錆びついたものですよ。もっとも、なかなかの隠れ家立地でもあります。...
0
お土産(甘)

京都・伏見桃山の「総本家駿河屋 伏見本舗」で古代伏見羊羹

紀州徳川家の祖である頼宣の招きで共に紀州に渡り、今は和歌山に本店を構える「駿河屋」 もともとは室町時代に伏見で生まれたお店なんだそうで、駅前にある伏見店は、総本家を冠して、別格の扱いになっているんだっ...
0
他・横須賀

馬堀海岸の「リバーストーン」でナポリタン

209号線沿いにある喫茶店。こちらも長らく宿題欄にあったお店なんだよ。でも、ナポリタンを目当てにわざわざ遠征をでかけるかと問われると考えちゃうよね。一服したついでに、なんか小腹に入れとくか的なもんだも...
0