他・香川 琴電琴平の「灸まん本舗 石段や 本店」でお茶菓子セット 琴平には名代のお土産菓子も複数存在します。ただ、これらの多くは昭和の時代にバリバリ売った系の商品なので、今の世には訴求しなくなってきているのかなとも感じます。石松の金比羅代参とか、若い世代は誰一人知ら... 23.04.09 0 他・香川
関内 関内の「米代」でメンコロ鳥から定食 ふれあいホスピタルの裏手にある秋田大衆割烹。匿名さん、オススメありがとう!「米代」いつか覗いてみなくてはと思っておりました。でも、なんだか違和感漂うなと。この時は気が付かなかったのですが、すぐ近くにお... 21.01.19 21.09.21 4 関内
関内 関内の「上海酒家 岳」で牛タンの上海煮込み 南仲町のオフィスビルの地下に入る実力料理店。もうね、下手な中華街に行くくらいなら、まっすぐこちらに来た方が間違いないよってお店です。そんな事を言いつつ、下手な中華街にばっかし足を運んでしまう私よ。こち... 20.08.15 4 関内
横浜橋商店街 【閉店】 横浜橋商店街の「尾長屋」で黒あんとマンゴーチーズ 商店街に出来た白鯛焼きのお店。日本各地で風雲を巻き起こしているという有名FCの出店よ。お店はかなり簡易な作りで、腰を落ち着ける商売ではないのかなぁ?場所によっては今もなお行列が続いているらしい白鯛焼き... 09.09.12 18.09.20 0 横浜橋商店街
神戸 神戸元町商店街の「亀井堂総本店」で吹き寄せ このどこまでも続く元町商店街を、ひたすらひたすら歩いて行くと、やがてたどり着く一軒のお店。菊田一夫先生も愛した老舗。瓦せんべいの元祖とも言われている菓子店であります。なるほど、東京に幾つかある「亀井堂... 13.10.17 22.04.07 0 神戸
静岡 ホテルグランヒルズ静岡の「ザ・テーブル」で朝食ビュッフェ 今回の旅の拠点は南口駅前にあるグランヒルズ静岡です。ちょっと前までは「ホテルセンチュリー静岡」という名前だったみたい。例によって、高橋英樹親子がようこそ!と微笑むBBHグループの傘下となっております。... 22.11.05 0 静岡
戸部 【閉店】戸部の「迎賓楼」でバンライス 御所山の交差点とこにある中華屋さん。曙町育ちさんにもオススメもらってたお店だったね。サンキュー!なんかちょっと人を寄せ付けないようなそっけない雰囲気も漂ってるんだけどさ、こちらもそれなりの歴史を重ねて... 13.06.05 18.07.01 8 戸部
元町 【閉店】元町の「モカベアーコーヒー」でカヌレ パセオの裏にある珈琲店。イエメン産のコーヒー豆にこだわったお店なんだとか。こっちの方まで足を伸ばすことがなかったので、気が付かなかったのだけど、出来てからすでに2年も経っているのか。元町の裏もだいぶ開... 15.07.17 0 元町
蒔田 蒔田の「コマキネ 」で香川県産極上レモン(無農薬・有機栽培)とパルミジャーノ・レッジャーノのスパゲティ 杉山神社のお隣りにあるイタリア料理店。蒔田には全くもって似つかわしくないのでありますが、お店自体はそれなりに古いんですよね。リニューアル重ねつつ、じわじわと位が高くなっていく感。現在は熟成肉やジビエ、... 22.11.17 22.11.19 4 蒔田