戸部

【閉店】戸部の「良庵」で天せいろ、鴨南蛮

紅梅通りの奥にあるお蕎麦屋さん。アキヤンさんはじめ各方面からのオススメありがね!コンパクトなお店はご夫婦だけでやっているみたい。店頭にそば打ちコーナーが有り、真面目に手打ちしてるようだね。まだ夏の声も...
6
若葉町

【閉店】 若葉町の「清華園」でカツ丼

ユニーの裏手にある中華屋さん。当然のことながら、お店の存在は把握していたのだが、店頭から生気を感じないので、入ろうという気が起きなかったのよ。さのやなぎさんからのお薦めを受けて初チャレンジっす!中はペ...
2
吉田町

【閉店】 吉田町の「ファリーナ」でピッツァランチ

吉田町の交番とこにひっそり出来てたイタリア料理店。ナポリピザが売りだってんで、ちょっと入ってみたよ!お店は地下にあり、目立ちづらいし、アクセスしづらいかも?この日はお昼過ぎに入ったんだけど、お客は我々...
0
日本橋

日本橋三越の「東京會舘」でラティール

デパートの地下食品街には美味しそうな洋菓子屋さんが盛りだくさん。昔は山程仕入れて帰宅したものですが、歳のせいかしらね、揺らさないよう気を使いながらケーキを持って帰るのがしんどくなってきましたよ。京急が...
2
日ノ出町

日ノ出町の「トリステッサ」でポークビンダルゥ

中央図書館の交差点近くにあるカレー店。アリーマさん、オススメありがとう!お店は「マンダリンホテル」向かいのライオンズマンションに入っています。坂の方からアクセスするこのフロアがなにやら謎めく造りなのよ...
6
ジョイナス

横浜駅の「龍王」でニラレバ炒め定食

西口五番街にある大衆中華店。「龍味」とならび、西口中華のダブルドラゴンと称されるっつーけど、ホントかよ??ま、ま、どちらも安価に食えるお店なのは間違いありませんが、お料理は路線が違うというか、レール規...
8
小田原

風祭の「えれんなごっそ」でランチバイキング

鈴廣かまぼこの里にあるバイキングレストラン。かつて、風魔の里があったともいわれる風祭。カッコイイ。今はすっかりかまぼこ屋の観光施設に席巻されておりますが、地下にはきっと近代化された諜報施設が隠されてい...
0
辻堂

【閉店】辻堂の「ビギー」でガーリックチーズフランス

テラスモールに入っているパン屋さん。本店は茅ヶ崎の鉄砲通りにあるみたいだね。「湘南ヴィレッジ」という屋外の店舗街にあります。モールの中を探し歩いても見つからないぞ!買ってきてもらったもので、図らずしも...
2
沼津

沼津の「松風軒」で天ぷらそば

玉江町の交差点にある立喰いそば店。この日、港で朝飯食おうと思ったら、コロナで営業縮小してるお店ばっかしでさ。一人「丸天」もさすがにエグいので、こっちまでテクテクと歩いてきた次第です。沼津の縦の動脈たる...
2
米軍施設

米軍 根岸住宅の「フレンドシップデー 2010」

春に行われる根岸住宅の親善祭。他の基地イベントに比べ出店も小規模なのですが、自宅から近く、私の軍祭り経験の原点だったりします。人出や屋台のラインアップはほぼ例年並みですね。すっかり出遅れて、会場入りは...
0
お土産

横浜中華街の「紅棉」で肉まん、あんまん

関帝廟通りにある手作り中華菓子のお店。「紅綿」ではなく「紅棉」 棉は植物としてのめんで、綿は繊維としてのめんなんだって!!Googleだとどっちの字でも拾ってくれるのだけど、うちのブログ検索では無理で...
0