喜多方 喜多方の「食堂なまえ」で極太手打ちラーメン 住宅街にあるラーメン食堂。ここは地図もってかなきゃたどり着けないぞ!しかしなんだ、喜多方ってやけに”ひらがな”食堂が多いのな。テーブル3つだったかな?おっちゃんとをばちゃんでやってるような小さなお店よ... 11.09.17 0 喜多方
川崎駅 【閉店】ラゾーナ川崎の「銀座 篝」で鶏白湯SOBA フードコートに入ったラーメン店。ラゾーナのフードコートって、入り代わりが頻繁だし、毎回面白いお店を入れてくれるので楽しみなんだよね。もっとも、それは鳴り物入りで出店しても、そうそう続かない厳しい環境と... 14.12.05 16.10.13 0 川崎駅
清水 清水の「金の字 本店」でモツのカレー煮込み 駅前にある焼鳥の老舗。なんとも味のある飲み屋さんですね。観光的にも知名度が高く、私のような旅行者風のお客さん達がちらほら開店を待っている状況でした。店内に5の字で設置された白木のカウンターはピシッ清潔... 23.02.12 23.07.11 0 清水
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「新福菜館」で冷やし中華そばセット 花見煎餅の裏手にある京都ラーメン店。かつてのお好み焼屋を改装したこちらのお店。大通りにはアピールしずらく、中もやや窮屈なため、どうなのかなぁと心配しておりました。しかし、少なくとも夜の時間帯はお客も途... 16.08.18 18.04.14 0 イセザキモール
那覇軽食 那覇・大平通り商店街の「上原パーラー」で天ぷら 商店街の入り口にあるお惣菜屋さん。ココらへんまで歩いてくると、観光客の姿も少なくなって、地元の皆さん向けの商売になってくるんだと思います。店頭に並ぶお弁当とかも、ざっけなく旨そうでね。また、安いんだよ... 18.05.03 0 那覇軽食
お土産(甘) 京都・七条大宮の「七条ふたば」で豆餅 龍谷大学のお向かいにある和菓子屋さん。京都の「ふたば」を巡るシリーズです。こんなところにふたばの暖簾分け店があったんだね。気が付かなんだわぁ。近年は梅小路に駅ができたり、公園の周辺もいろいろ整備されて... 21.02.28 0 お土産(甘)
MM・桜木町 横浜ロイヤルパークホテルの「シリウス」でスカイブッフェ 横浜ランドマークタワーの70Fにあるスカイラウンジ。開業29周年感謝フェアのビュッフェを喰らいにやってまいりました。近年は新たな外資ホテルの進出も注目されている、みなとみらい地区。その大半が、まだ荒涼... 22.09.13 2 MM・桜木町
MM・桜木町 パシフィコ横浜の「稲庭屋清兵衛」でざるうどん 展示ホールの2Fに入っているうどん屋さん。カウンターででヲバちゃんに注文して、出来ると呼び出しがかかるセルフ式。イベント参加者達が、短時間で手っ取り早くカロリーを入れる立ち食いそば的なお店のようですよ... 16.03.29 0 MM・桜木町
福袋大好き! 山梨「むぎ屋さんが作ったこだわり食品」からむぎ屋のプレミアム福箱 「はくばく」ネットショップの福袋はリピート購入です。昨年はアカシアの木皿がおまけに入っていて、もう、それだけでも元が取れるくらいでしたね。今年はあまり見ないような横長サイズの、割としっかりした布製エコ... 19.01.10 23.01.01 0 福袋大好き!
本牧・山手駅 【閉店】本牧の「香」でおかゆセット 「ゴールデンカップ」手前の中華料理屋さん。美味しいという噂が各所から届いていたので、私も遅ればせながら、覗いて来ました。前はパン屋さんだったとこだけど、品よく清潔なお店になりましたね。奥さん達の接客も... 15.08.28 24.03.11 2 本牧・山手駅
山下町 山下公園の「ワールドフェスタ・ヨコハマ 2010」 山下公園で行われる国際食イベント。毎年、開催を楽しみにしているんだよね!2日目の午後からは晴れて気持ちが良かったんだけど、私が行った初日は生憎の曇天、雨天。傘を差しながらの野外食になってしまい、過酷だ... 10.10.18 0 山下町