中山

中山の「とん八」で日替わりランチ

駅前にあるとんかつ屋さんバス通りの一本裏手。道も建物もグッチャグチャなまま、再開発が進むのか進まないのか。ぶっちゃけ、あんまり期待できないんじゃないかなと思える南口らしい風景です。ここは昔からの小さな...
0
小田原

ヒルトン小田原の「ブラッセリーフローラ」でディナービュッフェ

小田原ヒルトンのメインダイニングです。箱根どころか、小田原観光の拠点としても実にビミョーな根府川山中にある謎ヒルトン。高所から、難攻不落の小田原城を威圧したいわけではなく、かつてオレンジ自由化の影響で...
2
馬車道

北仲ホワイトの「水信フルーツパーラー」でまるごとグレープフルーツゼリー

かつて「帝蚕倉庫」などがあった北仲地区の整備が進んでいますね。もっとも、内容は役所とタワマンとブライダルとホテルとハンパな商業施設という、私なぞには遥か縁遠い構成なので、新施設についてもコロナが落ち着...
2
キタ

大阪・梅田阪急の「鶴屋八幡」でひとひら

なんぞホテルでつまむ菓子を探して、梅田のデパ地下を巡っていたのですが、不思議とご当地らしい商品はあんまり目につかないんだよなぁ。そういえば「鶴屋八幡」も大坂のお店だったなと妥協した次第なのです。大阪城...
0
野毛

野毛の「釣りきん」ですごい煮干しラーメンと日替わり小丼セット

花咲町にある、寿司も食えるラーメン店。桜木町の地下道から出てすぐという好立地なんだけど、ならびのチェーン店「三田製麺所」の方にお客さんが多く入っているのは、ちょっと意外だったな。もっとも、こちらも多数...
2
四川料理

横浜中華街の「優味彩」で牛肉と春雨の沙茶醤煮込み、小龍包

太平道にあるヌーベルシノワ?のお店「杜記」の姉妹店とのこと。おいしいという話は聞いていたんだけど、今回たまたまツイッターで見かけて、後押しされたの。なにせ場所がマニアックすぎる!中華街の外れ、というか...
3
三島

三島の「ジュウノイチケトル」でコーヒーゼリー

駅の南口から五分ほど歩いたとこにあるカフェ。かっこいいお店なのですよ。東京あたりにあってもおかしくないという表現は失礼なのかもしれませんが、この手のセンス良きカフェがいくつか見つかる点、三島の文化度は...
0
富士吉田

富士吉田の「麺許皆伝」で欲ばりうどん

かつて、るるぶ&まっぷる的ガイドブックを頼りに旅していた頃からの有名店。ベタにダジャレた店名ほど、記憶に残ってしまうのが、なんだか悔しいぜ。現地に着いて、真っ先に向かったのです。富士山駅からは徒歩で1...
4
鎌倉

鎌倉の「あさくさ食堂」で上ロースカツ定食

駅前にある食堂。かつての鎌倉観光をしのばせる数少ないお店かも。近年、ステキなお店が山ほど出来た鎌倉です。いかに中年趣味な私でも、それらをさしおいて、あえてこちらを攻めることも無いだろう思っておりました...
0
阪東橋

阪東橋の「つくしや」で日替わり弁当

浦舟町の脇道にあるデリ。中さん、オススメありがとね!かつてピーコックで買い物をした思い出がある方は、もうすっかりオジサンオバハンですね。横浜橋商店街脇のあの道をちょっと入ったところにあるお店です。マン...
0
東神奈川

東神奈川の「パンドウー」でKINAKO

第二京浜沿いにある本格ブーランジェリー。棚に並んでいるパンはどれもおいしそうなのでホント迷っちゃうよね!普段はそれほど人通りがある場所ではないんだけど、前に路駐して買いに来るお客さんも多いみたいで、平...
4