沼津 沼津の「ほさか」で栗せん、茶せん 大手町にあるお菓子屋さん。地方都市の駅前に行くと、地元土産で名を馳せる老舗が、バーンと店を構えていることが多いですよね。沼津ならば、お茶屋さんとか、干物屋さんとかさ。あってもおかしくないのに、なぜか見... 16.04.15 0 沼津
藤沢駅 【閉店】藤沢の「りせっとかふぇ」でりせっとランチ OPAの先の裏道にできたスープカフェ。ネットで見かけて気になってたんだ~手作り薬膳スープのカフェ・・・いかにも煮詰まったオールドミスっぽい発想だよね。むしろ自分が癒されたがってる感じの!しかし、そんな... 11.01.16 16.06.11 6 藤沢駅
他・名古屋 名古屋・覚王山の「万年堂」で四季のいろ 日泰寺の参道にある和菓子屋さん。実はね、こちらのお店に寄るのが、今回の名古屋旅行の楽しみだったのよ。そのわりに定休日を調べてないのよねーー もう半べそかきながら、ひっそりした店頭だけ撮影してきました。... 23.01.22 0 他・名古屋
シーサイドライン 【移転】横浜南部市場の「横濱屋本舗食堂」でお刺身定食 南部市場の管理棟にできたお店。清水屋ケチャップを作ってる「横濱屋本舗」がやっている地産地消系の飲食店なんだね。市場食堂にありがちな小汚さや、がさつな接客・・・なんてマイナス要素は全然ないっす!お店は綺... 12.11.19 20.03.19 0 シーサイドライン
本牧・山手駅 【閉店】 本牧の「上海阿福」で五目おこげ 大通り沿いにできた中華屋さん。かんべえさんの情報を見逃さなかったのだ!蕎麦屋には行かず終いで、今回はじめて覗いたんだけど、スペースはだいぶ狭いんだね。すでに近隣へ噂は広まっているのか、この日は宴会やら... 11.11.12 0 本牧・山手駅
相模原 東林間の「ひなた焼菓子店」で桃とキャラメルのパフェ 西口に降りてすぐのとこにあるお菓子屋さん。良い感じのお店なので、ずっとマークしていたんだよ!アパートの2階をぶち抜いたような面白い作り。お店を通ってさらに奥に別の家具お店もくっついてるんだ。内装はシン... 12.11.10 16.02.19 6 相模原
屋台 横浜中華街の「公生和」でダンター・スゥー 本通りにある中華食材屋さん。teruさんとこで拝見して、気になってたんだ。中華食材やおみやげのお店というか、昨今はフカヒレまんとか、フカヒレスープとか、フカヒレおこげとかの軽食販売がメインになってるよ... 13.02.04 0 屋台
福袋大好き! 日本橋高島屋「東京會舘」の福袋 「東京會舘」の福袋は初めての購入です!最安の価格帯なのに、ずっしり大きくて、楽しみに持って帰ってきたのよ。私も単純なので、中身はどうあれスカスカの小袋より、なんかたっぷり入ってそうな大袋の方を好ましく... 19.01.08 23.01.01 0 福袋大好き!
沼津 沼津港の「沼津深海プリン工房 」で深海プリン 沼津港にあるプリンの専門店。近隣では「熱海プリン」などがブレイクしておりますが、全国の観光地でで瓶詰めプリンの専門店を目にするようになりましたよね。こちらの元々は寿司の「磯丸」が入っていた場所。同じく... 21.01.23 22.12.08 0 沼津
日本大通り 日本大通りの「カグヤ」でマロンとクルミのタルト 海岸通りの古いビルに入るカフェ。私もすっかり歳を取りまして、友人たちを横浜に観光案内するような機会はほぼほぼ無くなってました。そうなると、特に買い物の用事もねぇ、山手らへん、港らへんには、とんと寄り付... 20.12.16 2 日本大通り
広東料理 横浜中華街の「南粤美食」で香港海老雲呑麺 ローズホテルの向かいにあるオーナーシェフのお店。昨今は激混みの中華街。通りを歩くだけで、なんだか疲れちゃうので、早々に裏に外れて、こちらに入ってしまうのが手っ取り早いよな。一見とっつきにくそうなコック... 17.09.14 10 広東料理