川崎駅 アゼリアの「丸福珈琲店」でチーズトースト アゼリアに入ったなにわの喫茶室。京都のイノダ、神戸のニシムラ、そして大阪の丸福と、関西三都にはそれぞれ代表的な良喫茶があって、羨ましいですよね。これらへの訪問は旅の楽しみでもあるわけですが、近年は関東... 17.01.06 4 川崎駅
上大岡 上大岡の「鳥佳」で鳥ネギ、レバ、つくね、親子丼 平和祈念館の近くにある焼き鳥屋さん。上大岡って、どちらかというと飲食には恵まれてない土地なんだけどなぜか焼き鳥屋だけは多すぎるくらいあるんだよね。トリ殺し!その中でも不動のトップを張るのがこのお店。前... 12.06.03 2 上大岡
鶴見 【閉店】鶴見の「宝来飯店」で香港式烏冬、宝来涼担々麺 鶴見大の近くにある中華料理店。「聘珍樓」出身のコックさんが独立したお店みたいだよ。テレビに出ていたのをブックマークして、ずっと塩漬けにしてしまっていたお店なんだ。鶴見に寄った際に、何度か通りがかったこ... 14.08.13 22.05.19 2 鶴見
東戸塚 東戸塚の「パティスリー ヴェルヴェーヌ」でチョコバナナパフェ 上矢部町にあるケーキ屋さん。前回、デブの魂をガッツリ掴まれたお店です。店内を飾るとりどりのお菓子と魅惑のイートインデザート。この立地だけが唯一もったいなく。それゆえ、近隣民にとっては他に代えがたい価値... 19.10.26 0 東戸塚
蒲田 蒲田の「清野」で長崎かすていら 本町商店会にある和菓子店。蒲田郵便局の脇から続く商店街。車両交通量はそれなりに多い場所みたいだけど、商業地としての密度は低いみたい。そんな寂れた環境に一軒の面白い和菓子屋さんがあります。自前でカステラ... 17.06.06 17.06.10 0 蒲田
高松 栗林公園の「掬月亭」でお抹茶 素晴らしき庭園が楽しめる栗林公園。その中心的なビュースポットである「掬月亭」には呈茶席が設けられております。藩主が客をもてなした月見の館。内部から見る景色もまた格別なので、ぜひ利用したいですね。入口で... 23.04.02 0 高松
戸塚 戸塚の「ふくろう」で追いはまぐり中華そば 戸塚小の近くにあるラーメン店。雑誌とかネットで見かけることも多く、旨そうだなぁと思ってたのよ。やっと寄る機会ができました。お店は昭和テーマ居酒屋のようなテイストで、けっこうガチャガチャ。実際、夜は飲み... 16.08.26 0 戸塚
東京駅 東京駅の「空いろ」でたいよう、つき JRの改札内、サウスコートというショッピングゾーンにあるお店。銀座「空也」の新業態だって、ちょっと前に話題になっていたのを思い出したわ。「空也」といえば、もなかで知られた予約必至の人気店。銀座のど真ん... 12.05.14 16.02.19 2 東京駅
朝食 【移転】京都・烏丸御池の「伊右衛門サロン」でIYEMONの朝ごはん 烏丸三条をちょっと入ったことにあるカフェ。名前の通り、サントリーがプロデュースしているお店よ。伊右衛門ブランドを利用した観光店にとどまらず、「吉兆」や「ミディ・アプレミディ」とのコラボメニューやらで手... 11.04.28 20.12.14 0 朝食
銀座・有楽町 銀座の「カフェー パウリスタ」でパウリスタパフェ 8丁目にある珈琲店。”銀ブラ”の語源となったいう歴史あるお店だよね。←やはりインチキだったか!どう考えたって ”銀座でブラブラ” だろ!実は初めて入るのよ!わざわざ銀座まで出てくるんだからさ、お茶す... 14.06.17 18.11.13 0 銀座・有楽町
物産展 京都・南禅寺の「瓢亭」で笹まき寿司 ついに東京にも進出してしまった京都の老舗料理店。これはたぶん、京都展のお土産かな?キッチンに「瓢亭」の紙袋が見えて、きたーーー!と喜んだのですが、懐石弁当ではありませんでした。〆た鯛に木の芽を忍ばせた... 18.06.10 0 物産展