吉野町

【休業】吉野町の「かめや」でエビ幕の内弁当

地下鉄を出たとこにあるお弁当屋さん。この圏内にはコンビニ、カレー屋さん、ほっともっともあるわけです。しかし、お昼と夕方の営業時間帯であるのならば、少々列んでいたとしても、やはり「かめや」のお弁当が最高...
0
加工食品

静岡の「鈴木こうじ店」から手作り味噌2.5キロ容器付お試しセット

楽天に出店している麹屋さん。今年は我が家でも手作り味噌を仕込んでみようと思ってさ。とりあえず、送料無料の入門セットがあったので、頼んでみたんだ!メチャ簡単、メチャ手軽。すでに豆は煮潰してあって、塩も混...
0
高松

高松・片原町の「風月」でかしわ天ざる

紺屋町にある手打ちうどん店。茹でたて締めたてをいただけるフルサービスのお店です。繁華街のエリアからは大通りを隔てた、やや穴場な立地よ。この日は口開けに訪れたので、カウンター主体の店内には空席もありまし...
6
高松

高松・片原町の「ぶどうの木」であんもち雑煮

ライオン通り商店街にある甘味茶屋。飲み屋街の入り口にあるお店ですね。ご当地定番の甘味処らしいのですが、ざっと見そうした雰囲気のある店舗ではなく、気取らない喫茶店風の小さな店でしたよ。 メニューは甘味定...
0
新宿

新宿三丁目の「ハナフル」でケールダイエット

丸井の入り口にあるジュースバー。つってもアレだぞ!駅でオッサンが呷ってるような奴じゃないんだぞ!コールドプレスジュースという眉唾。”LAセレブに人気”っつって入ってくる商品はたいていボッタクリだな。通...
0
大須

名古屋・大須商店街の「青柳総本家」でケロトッツォ

青柳ういろうで知られる創業140年の老舗。ういろうでは、近所に不動産でブイブイ財テクしてそうな「大須ういろ」があり、双方ともに名古屋のお土産屋さんでよく見かける定番です。こちらは大須観音仁王門の門前に...
0
富士市

富士「富士製パン」のようかんぱん

静岡のご当地パン。沼津駅のキヨスクで売ってました~一見、チョコグレーズドなドーナツに見えますが、表面にかかっているのは羊羹なのですよ!サイトによると昭和35年に静岡で生まれたご当地パンで、こと県東部で...
0
吉田町

吉田町の「丸亀製麺」ですだちセット

交番の向かいにあるうどんチェーン。みんなが通ってるみたいなので、私も一度入ってみなきゃなぁと。近年、幾つかのチェーン店ができたおかげで、首都圏のウドン偏差値はかなり上がったよね。個人店の研鑽の成果では...
4
鎌倉

鎌倉の「豊島屋」でふきよせ

鎌倉を代表するお菓子屋さん。神奈川県民は折に触れ、全国各地へ贈答の鳩を飛ばすことがあります。でも、コロナ自粛下の「豊島屋」は生産調整してて、ネットで頼むと納期指定は承れないとのこと。そんならば、店頭分...
0
横浜橋商店街

【移転】横浜橋の「宝宝煎餅」で中華クレープ

真金町で営業していたキッチンカー。場所は大通公園沿い、豊野と皇朝工場の中間くらいです。サミットに向かっていたら、なにやらそれっぽい旗が揺らめいてるのを遠目に発見!昆虫の中には数キロ先にいる異性のフェロ...
2
広東料理

横浜中華街の「天龍菜館」で鶏肉、きくらげ、ユリの花炒め

食べ歩きを始めた頃からの憧れのお店だったんだけど、漏れ聞こえる噂の前にたじろんでしまってさ、やっと入れたよ。遥かな異国の風を疑似体験できる中華街だけど、このお店は完全に中国です。横浜ではありません。ガ...
2