ジョイナス 【閉店】ジョイナスの「フィオール・ディ・マーゾ」でプロシュットコット 「FOOD & TIME ISETAN」に入るイタリアチーズのお店。ところで、EPAでヨーロッパのチーズがめっちゃ安くなるっつー話は結局どうなったのだろうか?とりあえず円安まっしぐらだし、諸々値上がり... 22.09.15 25.04.01 0 ジョイナス
静岡 パルシェ食彩館の「天神屋」で元祖たぬきむすび 静岡駅の駅ビル「パルシェ」の食品街に入るお弁当屋さん。県下に30店を展開する静岡市発祥のローカルチェーンです。元々は人形店として創業。そのころまかないで作っていたおむすび等が評判となり、やがて惣菜弁当... 22.11.26 2 静岡
お土産 横浜中華街の「山下町公園前の婆さん」から肉ちまき、大根餅 店名をなんて書けばいいのか。公園の前で路上販売している婆さんから買ったものです。昔からやっている人だよね。素性はよく分かりませんが、たぶん台湾の人なのでしょう。日本語は不自由ですが、商売的には意外にグ... 17.02.14 0 お土産
鎌倉 鎌倉の「りゅばん」で湘南焼き 鶴ヶ岡会館第2ビルにある明石焼きのお店。表通りに面して、いかにも観光チープな飲食店がお軒を連ねるようになったこちらの建物。それぞれ、気になるような、どうでもいいような、まぁいつかは試してみなきゃと思い... 15.10.13 0 鎌倉
蒔田 蒔田の「まいた末廣」でそば饅頭 裏手にある和菓子屋さん。この日、たまたま通りがかって、やはりこちらもいつまで続くか分からんので、もう一度買っておくことにしました。なかなか味のある構えでありますね。たしか明治創業の老舗だったと聞きまし... 18.05.10 0 蒔田
阪東橋 【閉店】阪東橋の「つけ麺屋 司郎」でつけ麺 鎌倉街道沿いのつけ麺屋さん。ここは中国の変面かっ!ってほどに、コロコロと店の体裁が変わるデステナントなんだけど、今度のは意外と、意外と(信じてはいないんだが・・・)そこそこの評価を得てるみたいだったの... 10.01.12 22.04.25 0 阪東橋
横須賀中央 横須賀中央の「伊勢屋」で豆大福、みたらし団子 商店街の外れにある餅菓子屋さん。そっけないけど、どこか歴史を匂わせる店頭・・・大きな窓から見える魅惑のお菓子箱・・・ここも散歩中に見つけて、気になってたんだけど、出来たてのタイミングは並ばんばかりの繁... 09.05.13 16.02.19 2 横須賀中央
横浜そごう 横浜そごう「歌行燈 ゑべっさん」の名代釜揚げうどん レストラン街に入るうどん店。創業145年周年という、桑名のうどん屋をルーツとするグループ店です。週末の夜ですからね。そごうレストラン街のお手軽値エリアには、行列するお店も多い状況ですが、こちらのうどん... 23.08.03 2 横浜そごう
生鮮食品 滋賀の「ファーマーズマーケットきてか~な」から野菜ソムリエが選ぶ 近江の野菜BOX(10種) JAタウン傘下のショップ。近江八幡市にある農産物直売所からのお取寄せです。今回は内容おまかせの野菜ボックスを注文してみましたよ。牛乳消費キャンペーン中で、ご当地の銘柄が1本おまけ。その他、野菜ソムリエ... 20.06.06 0 生鮮食品
日ノ出町 【閉店】日ノ出町の「日の出らーめん」で鶏白湯 ウィンズの脇にあるラーメン屋さんこちらで新メニューの試食をリポートしてたのが、おいしそうでさ!ここに来るのはいつも夜遅めの時間なんだけど、お客の入りは上々だね。夜のエリアではあるけれど、一人で飯食える... 09.07.30 22.05.27 4 日ノ出町
キタ 大阪・阪神梅田本店スナックパークの「阪神名物 いか焼き」でデラバン 梅田阪神地下に売ってるご当地食。聖地で食べるのは2桁年ぶりかも~百貨店のフードコート、と表現するにはあまりにも特徴的すぎる阪神スナックパーク。名物のいか焼きはここで育まれた文化と言っても過言ではないだ... 11.05.10 23.08.11 0 キタ