栃木 日光の「鬼平の羊羹本舗」で水ようかん 東照宮の参道にあるという羊羹屋さん。横浜高島屋の諸国銘菓コーナーに入荷していました。考えてみれば、東照宮って、小学校の修学旅行以来、行ってないかも?たしか香取慎吾と同じ電車で行ったんじゃぜ!一般的に水... 17.04.14 2 栃木
石川町 【閉店】石川町の「元町まぐろ」でマグロ丼 リセンヌ小路のさらに一本裏手にある魚屋さん。三崎のマグロを扱う専門店みたいだよ。近年は近辺もも飲食の出店範囲が拡大して、こんな裏住宅街に店出すの?ってとこも珍しくなくなったけど、人通りから隔絶したこの... 15.07.31 19.06.28 2 石川町
高松 高松・瓦町の「おなじみ」でランチ 西口にある老舗の洋食店。小さなお店に、引きも切らずお客さんが訪れて、常に満席状態ですね。一度に調理できる数が限られている関係で、出来上がりはやや待ちますが、カウンター中央の円形劇場において、熟練すぎる... 23.03.19 0 高松
ジョイナス ジョイナスの「立食い寿司 根室花まる」で秋の上握り 「FOOD & TIME」のフードコートに入った立ち食い寿司店。スシローの立ち食い業態も面白く感じたのですが、思いの外に早くに撤退してしまい、後釜としてよりグレードアップした北海道のお寿司屋さんが入っ... 21.10.16 22.09.08 4 ジョイナス
おしらせ&雑記 しばらく更新滞ります。 皆さま、日頃のご愛読ありがとうございます。目下、恰幅家に大殺界がバシバシと降り注いできている関係で、サイト管理に時間が裂けない状況です。もとよりやる気の乏しい当サイトでございますが、ちょっとお休み気味... 17.08.11 19.06.23 24 おしらせ&雑記
沼津 沼津の「石田茶業」で沼津抹茶 北口にあるお茶屋さん。青野にあるお店の支店みたいです。沼津市街にあるお茶屋さんが、必ずしも沼津茶を主力に扱ってない問題。こちらもやはり、日本平産の茶葉を主力にしているお店なんだそうな。平時は某ヤマモト... 21.02.03 0 沼津
川崎駅 川崎の「天龍本館」でヤキソバ、餃子 平和通りにある中華店。名前とは、人々の儚い希望を宿したものであります。多文化川崎にある、このピョンワ通りにも、戦後数多のドラマが生まれたのでしょうね!さて、通りには皆さんの馴染み”日本一ずいま”の「天... 17.04.07 0 川崎駅
他・中華街 【閉店】横浜中華街の「台湾商店 唐獅子」で釜玉薬膳麻辣麺、ハーフ魯肉飯 香港路にできた麺処。桜ヶ丘にある「麺や植原」の姉妹店らしいのだけど、それなりのラーメン専門店が中華街に出店してくるのは、かなり珍しいケースなんだよね。今日のラーメン文化の源流である横浜中華街。もちろん... 23.05.16 23.08.28 0 他・中華街
喫茶 【閉店】横浜中華街の「喫茶 ブラジル」でハムエッグサンド 香港路の入り口にある純喫茶。なにやら玉子サンドがおいしいんだとか。ネットに載ってて、私も食べに行きたくなったのよ。観光客への視線は一切なしの、おもいっきりな地元喫茶だよな。お店は年配の爺さま婆さまたち... 12.04.27 20.06.18 2 喫茶