横浜観光

「ブランチ 横浜南部市場」を覗いてきたよ!

数年前、本場に統合された南部市場の跡地が、大規模な食のテーマパークになると聞き、それはもう楽しみに待っておりましたよ。この度、満を持してオープンした「ブランチ横浜南部市場」です。ちなみにブランチという...
6
福袋大好き!

LOHACO「不二家」の不二家おたのしみ袋

LOHACOで販売していた「不二家」の福袋です。かつて、いろんな不祥事がありました。横浜生まれなのに、ギンザ風ふかせているところも鼻につきます。しかし、私のような昭和世代は、不二家の洋菓子で育ってきた...
0
水戸

水戸の「木村屋本舗 / ボア・ヴィラージュ」でアーモンドケーキ

水戸では”木村”の屋号が目立ちますね。和菓子の老舗「木村屋本店」 パンの「水戸木村屋」 そして、和洋菓子の「木村屋本舗」こちらのお店は栄町の本店の他に「京成百貨店」にセカンドブランドを出店中。また地域...
0
阪東橋

阪東橋の「ラパン コーヒー&ベーカリー」でチキンとごぼうサラダのカスクート

医大通りの脇道にあるベーカリーカフェ。その後もポツポツ買って食べる機会はあったんだけど、印象としては今一歩弱いんだよね。でも、最近はカフェ席にもパラパラと人影が見えるし、サンドイッチのランチセットや、...
0
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「コルマール」で濃いめ

本牧1丁目交差点をわきに入ったとこにあるお店。自家焙煎の珈琲豆屋さんだね。豆を売ってるのは知ってたけど、中で飲食もできるとは思わなんだよ。近所の常連爺さん達がぶらりとやってきては一杯引っ掛けていく感じ...
2
湘南台

湘南台の「ラーメン まるとも」でタンメン

藤沢町田線沿いにあるラーメン中華店。久しぶりにやってきました湘南台です。崖地に無理やり家を立てて暮らすような横浜市街民から見ると、この広い台地の適度に何も無い様は、実にせいせいしますよね。見上げると大...
6
黄金町

【閉店】黄金町の「エル ニョスキ」でフィデウア

大通り沿いにあるスペインバル。久しぶりに寄ってみたよ。この夜は休日の早い時間に入ったのだけど比較的若いお客さんを中心に繁盛してるご様子。なんだか忙しそうだったので、アラカルトで軽く頼んでみた。まずは駆...
5
吉田町

吉田町の「ベイクルーム」でピスタチオケーキ

八百屋の隣にできたケーキ屋さん。Twitterでオープンを教えてもらって、覗いてきました。まぁカッコいいお店じゃないの!吉田町も近年は充実してきて、面白い風景になってきましたね。バーの街だって?ババァ...
0
阪東橋

阪東橋の「麺や 太華」でラーメン

商店街の入口に出来た尾道ラーメン店。戸塚のトツカーナでオープン当初から人気が続いているお店の支店です。屋号もあやかっていますが、竹原「太華園」にルーツを持つというラーメンがいただけます。未だに看板も残...
0
池袋

池袋の「タカセ」でフルーツケーキ

駅前の「タカセ」一階のベーカリーで翌日用のパンとおやつを調達しました。タカセオリジナルのスイートブレッドは、ほんのり甘い山食パン。しっとりした食感で、商品ごとにやや歪な焼き上がりなのが、むしろ味わいよ...
0
他・名古屋

名古屋城の「二の丸茶亭」でお抹茶(お菓子付き)

行楽日和の名古屋城は大変賑わっておりました!現在、天守閣は入場禁止になっているんですね。耐震性への懸念による措置らしいのだけど、あの市長なので、来城者の不満をためて、木造再建の後押しにしたいんじゃない...
0