お土産 横浜中華街の「重慶飯店」で重慶肉まん、中華あんまん 横浜中華街四大ブランドの一角。お土産売り場だけでも、いくつも展開しているよね。このくらいの規模の大店では、点心をチマチマとお店の厨房で仕込むようなことはせず、デッカイ工場でバンバン生産しているわけです... 14.01.31 22.04.15 0 お土産
川崎駅 【閉店】ラゾーナ川崎の「つけめん玉」でつけめん ラゾーナのフードコートに入ったラーメン屋さん。前に「すみれ」が入ってたコーナーかな?本店は駅から離れた追分町にあるんだよね。ネットで評判を聞くようになったなぁと思っていたら、矢継ぎ早に支店展開していっ... 13.03.27 19.09.11 4 川崎駅
横浜そごう 横浜そごうの「かながわ屋」で湘南のかほり 地下食品街に入る神奈川県のアンテナショップ。以前はシルクセンターに入っていたお店ですが、こっちに移転して良かったわ。たまに面白い出張販売が来ているし、我が家ではもっぱら産直野菜を調達する場として活用し... 22.01.29 0 横浜そごう
長者町 【閉店】長者町の「美楽一杯 別館」で牛バラのトマト煮込み 長者町の9丁目に出来た中華屋さん。アリーマさんにオススメもらってた、中華街のローカル飲み屋が、支店を出したんだな。お店の場所は、ゲイスポットを挟んで、2軒の中華屋の経営がコロコロ変わってくあそこです。... 13.06.05 4 長者町
東口 【閉店】横浜ポルタの「銀のあん」でクロワッサンたい焼き ポルタに期間限定で入ったクロワッサンたい焼きのお店。遙かなるデブの母国からクロワッサンドーナツなどが輸入される中、甘味界にも悪ノリの余波が訪れたようですな。「銀だこ」が作っているお菓子なんだってさ。そ... 14.03.10 23.08.23 2 東口
弘明寺 岡村の「しげそば」でつけ天 バス通の一本裏にそびえる天空のそば店。うちの親が噂を聞きつけて、教えてくれました。お店は2つのマンションに挟まれる形で崖にへばりついています。ここは真田の山城か!街道を寸断して、ハゼ釣りに出かける弘明... 16.05.17 2 弘明寺
蒔田 蒔田の「孫特家」で麻婆茄子 井土ヶ谷中町にある中華屋さん。以前、オープン準備のタイミングに通りがかったのよ。んで、看板見上げたら 「四五六菜館」 の孫さんの顔がくっついてて、なんじゃー!と。その後、ランチ営業も始めたようで、やっ... 19.08.03 6 蒔田
お土産(甘) 京都・烏丸御池の「亀末廣」で京のよすが、爽彩 時々の天候や体調等の変化により、予定通りの行程となりえないのが旅行の常。加齢に伴い、主に間引く方向での修正が多くなりましたね。行く前は、あれもこれもと欲張るんだけれど、いざ、現地に入ってみると、身体が... 20.11.25 2 お土産(甘)
おしらせ&雑記 あけおめ 読者の皆様、あけましておめでとうございます。大晦日のももクロ音楽祭をご覧になりましたでしょうか? まさかのトリで出てきた吉田栄作の熱唱を聴き、洗いたてのTシャツのような気分で2021年を締めくくること... 22.01.01 2 おしらせ&雑記
黄金町 【閉店】黄金町の「洗濯船」でレバーカツ、ロールキャベツ 大通り沿いにあるあの頃の洋食屋さん近場で夕飯にはぐれた時、気軽に寄れて、安くておいしい、こんなお店があるってのは実に幸せなことですね。お店は古くて、ちっちゃいけど、お母さんや老コックさんの対応もあった... 13.10.24 19.01.07 0 黄金町
横須賀中央 横須賀中央の「ホビーハウス チャイ」でスコーン 上町商店街の一本裏手にできていたティールーム。なんとも謎めくお店なのだ。こ、ここなのか。パッと見は普通の家だし、やっているのか、いないのかもよく分からん!この日は扉も鍵が閉まっててさ。ダメ元でピンポン... 16.10.14 19.07.03 4 横須賀中央