他・中華街

横浜中華学院の「台湾美食文化祭」

中華街の横浜中華学院で行われたお祭。文化祭というか、校友祭というか、同郷会みたいなもんなのかな?一般の人もウェルカムな催しなんだと思う、たぶん。毎度、勝手に入っちゃってるので、よく分からんけど。普段は...
0
戸部

戸部の「涼み屋 @ 遊食会」で梅干し氷

戸部の住宅街にあるかき氷屋台。暑くなってくると、こちらに寄るのが楽しみなんだよね。お店はキッチンカーでの営業、駐車場の一角に縁台を出して、簡易なイートインスペースを作っています。これが大人気! ご近所...
0
福富町

福富町の「赤いとんがらし」でスンドウフ定食

西公園の脇にある・・・テント。いや、改めて昼間に見るととんでもねぇ状態だな!皆さん、これがヨコハマって町の真実なんですよ!ランチタイムが夜の時間までぶっ通しみたいで、周囲の韓国店が軒並みお昼を止めてし...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「龍華」でパイコーチャーハン

真金町の路地にある中華屋さん。moudaさんとこで、拝見したビジュアルがヤバくてさ。あります、ありますね。昼間、前を通ってもすげー薄暗くて、その薄暗い店内に高齢な婆さんのシルエットがぼんやり浮かぶ様・...
0
厚木

本厚木の「なまらうまいっしょ」でバラ豚丼(並)

南口の方にある十勝豚丼のお店。ネットで見てなまらウマそうだなぁと思ってたとこ。この日は週末のお昼時だったんだけど、お客さんはポツポツだったな。店長とチャラいネーチャンの2人で回してたよ。気さくなカウン...
2
東口

スカイビルの「回し寿司 活」で活特選五点盛り

スカイビルにある回転寿司。美登利寿司の系列店ね。とても気に入ったので、その後も何回か食べに行ってるんだ。しかし、人気なんだな。この日なんか、混雑を見越して時間をずらしまくって行ったのに、行列が全く途切...
2
神田

淡路町の「近江屋洋菓子店」でアップルパイ

神田淡路町にある洋菓子店。なんなんじゃ!斜向かいの再開発ビルは!いつの間に出来たんだ!Water+Terraceでワテラス・・・ダッセェ!!!この日は週末だったのですが、持ち帰りも喫茶も行列が続く光景...
0
関内

関内の「マルシェ ディジュール」でカイザーゼンメルサンド

スタジアムの脇にあるワイン屋さん。陽気が良くなったら、あそこで店先で飲もーぜって、話してたんだ。この日はベイが久々に勝ったらしく、スタジアム周辺はお祭り騒ぎである!こりゃ、とんでもない人数が流れてくる...
4
屋台

横浜中華街の「王府井 台湾美食520」で胡椒餅

大通りの元「源豊行」の場所にある軽食売店。コロナにもへこたれなかった「王府井」の比較的新しい系列店です。まだまだ、焼小龍包が席巻している中華街の軽食市場。中国なり台湾には、我々の知らない屋台食がまだま...
0
弘明寺

弘明寺の「いなせ」で葵にぎり

駅前にある気さくなお寿司屋さん。リーズナブルにお寿司がいただける良心店ですね。この日もお店はいっぱいだったので持ち帰りにしてもらいました。ちなみに、震災の当日、みんなが右往左往している中で、昭和の酔っ...
0
県立大学

県立大学の「スエヒロ」で豚肉まん、手作りシューマイ

安浦町にある点心工房。お向かいの「中華 末広」が手がける、中華饅頭のスピンオフ店であります。我が家は中華街がチャリンコ圏内だってのに、わざわざ横須賀くんだりから中華まんを担いでくる必要があるのか? あ...
0