石川町

石川町の「ミツティー」でシフォンケーキセット

ひらがな商店街にあるお気に入りの紅茶屋さん。元町の買い物帰りに寄ってみたよ。これまでも我が家の紅茶葉は、舶来のそこそこおごったもんを買ってたつもりなんだけど、正直、あんましピンときてなかったんだよね。...
0
鶴ヶ峰

鶴ヶ峰の「しんぺー」でやわから角煮と野菜のスープカレー

水道道にあるスープカレーのお店。安曇野に移転しちゃった綱島の人気店「ハンジロー」にルーツがあるお店なんだってさ。鶴ヶ峰もかつて通ったことのある街。裏手に唐突なタワマンが建ち、往時よか若干近代化したよう...
2
西口

ザ・ダイヤモンドの「伊太利亜のじぇらぁとや」でバニラ&いちごミルク

ヨドバシ手前の死角コーナーにあるジェラート屋さん。ココはかなり古いらしいの。なにせ開店は私が小学生の時だもんな!古い!しかし、以降、さっぱり垢抜けないわりに潰れないとこをみると、ここも親方相鉄の資本ぽ...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「和そば」でカレーかつ丼

モールの2丁目にある謎めくそば処。一風変わったとこもあるインディーズ店なんだよね。薄暗い店内では、低すぎる椅子が地面に固定されており、長く座っていると腰が痛くなってくるし、お味の方も特に旨くはなかった...
0
キタ

大阪・阪神梅田本店スナックパークの「シェイクシェイク」でミックスジュース

スナックパークのジューススタンド。ソース味をさっぱりさせたくてさ。せっかく大阪にいるのだから、迷わず、ミックスジュースを頼みたい!このお店、値段はすごく安い!ただ、仕上がりもチープ!濃度はだいぶ薄く、...
0
中国料理

横浜中華街の「東北人家」で豚殺し鍋

西門通りの外れにある東北料理のお店。近年、横浜界隈では珍しくなくなった中国東北料理。中華街にもそれっぽいお店が出来たみたいで、気になっていたんだわ。お店は大きくないんだけど、外れた立地の割にはソコソコ...
8
出雲

出雲大社前「キング」の神話定食

旧暦の10月は神無月といわれておりますが、それは全国の神様が出雲大社に集うべく地元不在になるからなんだという説がありますよね。んで、出雲では逆に神在月っていってるらしく!まぁ、神様は多くても人は少ない...
0
野毛

【閉店】野毛の「ブッチャーズグリル」でブッチャーズハンバーグ

ちぇるるの向かいにあるファミリーグリル。「けん」のインディーズ版と思っていただければいいでしょう。お肉にこだわり、塊から手切りして提供しているというのが、売りになっています。まぁ、店舗が少ないからなん...
0

神奈川の「むらせ」から福島県産 天のつぶ

Amazonの福島セールで買ったお米です。このお米は福島県で15年を掛けて開発された、倒伏の少ない育てやすい新品種なんだって。もちろん、食味も良好です。バランスがよくて、とてもおいしいのよ。個人的には...
0
松江

松江の「太平楽」でラーメン

実は、松江に着いて、まず最初に向かったお店がこちら。でも、あえなく空振りでさ。そもそも、店頭に現役営業している気配がまるで見えなかったもんだから、きっとコロナ廃業されたんだなと諦めていたところ、後にな...
0
加工食品

香川の「さぬきうどんの小松屋麺BOX」から黒の讃岐うどん

楽天市場の製麺所。讃岐うどんをメインに扱っているお店なんだ。セール中に安かったので、お味見をば。ツルンとしたのどごしに、しっかりコシがあって、なかなかイケるじゃん。特にオススメなのは黒い方。なにやらミ...
0