阪東橋

阪東橋の「銚子屋」で白玉あんみつ

モールの7丁目にあるあんみつ屋さん。普通に食ってるんだけどな、そうか、今までご紹介してなかったか・・・何ら名物がない阪東橋界隈において、かろうじて知名度らしきものがあるのが、このお店。一六夜店の定番お...
0
ふるさと納税

「ふるさと納税」をやってみました

ふるさと納税。制度が始まって、もう10年にもなるんですってね。まぁ無茶な話なので、きっと期間限定だろうと思っていたのですが、むしろ、だんだん規模が大きくなっているようです。特に2015年から設定された...
0
神戸

神戸・旧居留地大丸前の「甜蜜蜜」で大根餅&選べるスイーツセット

三宮中央通りにある香港甜品店です。「カミネ」があるこの区画もいくつかの小さなビルが整理されているようで、再開発前夜な気配。午後のお茶をしようと、神戸の街をさまよい歩いていた私ですよ。老いのせいか、この...
2
阪東橋

【閉店】阪東橋の「池田屋」でコロッケ、メンチ

中村八幡の近くにある惣菜屋さん。ここらは下町っぽさのこびりついたエリアだよね。さすがに商店街というほどのお店は残っていないのだけど、それでも住宅地の中にこういう個人商店が残っている風景は、今や貴重にな...
0
日ノ出町

【移転】日ノ出町の「萬福」で萬福特製大焼売、カレー焼麺

宮川町にある中華店。この渋すぎる佇まいが拝めるのもあと僅からしいので、ちょっくら覗いてきました。場所柄、濃ゆいコミニティも形成されている中へ、私などがお邪魔するのは野暮かなと感じておりました。建物だけ...
4
日ノ出町

【閉店】 日ノ出町の「L CAMP」でコーヒーとモーニング、ミルクプリン

駅前の裏路地にある廃旅館を改装したギャラリーカフェ。黄金町バザールの企画だったんだけど、ここ数年の全期間を通して、一番の収穫かもしれないな。以前、初音町のスタジオでもカフェをやっていたL PACKとい...
2
星川・上星川

星川の「伊勢屋」でチャーハン

路線脇にある町中華店。ひとくちに横浜市内といっても、様々な地域がありますよね。やはり鉄道会社ごとに沿線の雰囲気の違いもあって、相鉄はとにかく地味でパッとしないイメージです。まさに相模の鉄道って感じ。も...
0
お食事

京都伊勢丹の「京都和久傳」で櫻ちらし

京都旅行の最後を締めくくるのは新幹線で食べるお弁当。駅には老舗を含め、色々なお弁当が売ってますよね。ベタベタで恐縮ですが「和久傳」で櫻ちらしです。普段は鯛しらしとかいわれてものでしょうか。まだまだ寒く...
0
井土ヶ谷

【閉店】井土ヶ谷の「シモムラ」で黒とんこつ

鶴巻市場の交差点近くに出来たラーメン屋さん。元町で人気の和食店が手がけたお店ってことで、宿題になってたんだ。繁華街でもないのに通し営業してるんだね。席はカウンターのみで、ごくごく普通のラーメン店て感じ...
4
お土産

横浜中華街の「重慶飯店」で重慶肉まん、中華あんまん

横浜中華街四大ブランドの一角。お土産売り場だけでも、いくつも展開しているよね。このくらいの規模の大店では、点心をチマチマとお店の厨房で仕込むようなことはせず、デッカイ工場でバンバン生産しているわけです...
0
石川町

石川町の「ミツティー」でクリームティー

リセンヌ小道にある紅茶屋さん秋からスコーンも出しますよと聞いていたので、それを楽しみに寄ってみました。この日は休日の夕暮れ時。ちょっと寒くなってきたこともあり、通りには人けがなくなっていましたね。お店...
0