喫茶

横浜中華街「鼎雲茶倉」のマンゴーかき氷 アップルマンゴー付き

中山路にある台湾茶のお店。第何次か分からんタピオカブームも、すっかり沈静した横浜中華街です。こちらのお店はオープンしてから、もう10年が経つんだね。派手に行列したりはしませんが、関帝廟の脇道で、手堅く...
0
秩父長瀞

秩父「相生町 水戸屋」の野菜入りみそまんじゅう

相生町にある和菓子屋さん。おそらく「水戸屋本店」の親戚筋なんじゃなかろうか?お店は徒歩でのアクセスが微妙な立地ですが、いくつかの商品は道の駅へ入荷していますよ。秩父らしい、すまんじゅうを買おうかなと思...
0
元町

【閉店】山手の「エリスマン邸 喫茶室」でムッシュエリスマン

元町公園の頂上。洋館の中にある喫茶室です。ここも久々に寄るな。以前はなんとか協会関連のヲバ様が対応するようなユル喫茶だったんだけど、すぐ向かいの「えのき亭」が業務委託されたようで、リニューアルされてた...
0
帯広

帯広「たいやき工房」の粒あん、チーズ

十勝平野は小豆の一大産地。きっと帯広の街は、あんこまみれ、おはぎまみれになっているのだろうと勝手に盛り上がっておりましたが、意外にそんなことはなくて、むしろ洋菓子消費の方が強そうな土地柄なのですね。こ...
0
川崎大師

東門前の「幸楽」でホルモンイタメ定食

東門前駅前の商店街にある中華屋さん。ずいぶん前にかずさんから教えてもらってたんだよね。いわゆる典型的な町の中華屋さんで、爺さん婆さんでやってるみたいよ。夕方始まったばかりだったんだけど、ビール&餃子の...
2
池袋

池袋の「コーヒーバレー」でバレージャムトースト

東口にある意識の高いコーヒーショップ。お店もかっこいいし、コヒーも美味しかったので、再訪しました。この日は天気も悪かったのですが、平日の夜間は比較的落ち着いているみたいです。2階に上がると、相変わらず...
0
台湾料理

横浜中華街の「台湾菜館」で魯肉飯、饂飩湯

関帝廟通りにできた台湾料理店。海鮮そばがプリプリだった「聚英」のあとに入ってきました。中華街の春は、もう辛抱たまらん若いお客さんを中心に、だいぶ人出が戻ってきた印象ですね。一方で、閑散期に諸々の工事を...
0
富士吉田

富士吉田の「桔梗屋東治郎」で桔梗信玄餅 極

御坂みちにある信玄餅の大手。ろくなお土産が調達できなかった今回の旅。このままでは、スカスカのカバンをぶら下げて帰宅することになるという焦燥感に駆られた私は、ついに禁断のベタへと吸い込まれてしまったので...
0
弘明寺

弘明寺の「ほまれや酒舗」で弘明寺桜ビール

商店街にあるお酒屋さん。ゲコゲコに下戸な私ですが、全国の地酒をとっかえひっかえ晩酌した時期がありました。まぁ「夏子の酒」に感化されただけなんだけどな!「美味しんぼ」とか、たいていマンガに影響されるから...
0
生鮮食品

東京の「三栄商会」からマーブル4種ミックス豆

築地場外にある豆屋さんの楽天ショップ。お籠り通販を検索してる際に、こちらの保存食セットが目についてさ。反射的にポチろうとしてしまった豆好きの私なの。でも、冷静になって思い出してみれば、このセットの内容...
0
他・東京都

根津「一炉庵」の椿餅

横浜高島屋の銘菓百選コーナーに入荷してました。デブの中で、大いなるパリの時代が終わり、再び和菓子LOVEな日々が訪れております。ただ、東京のお菓子屋さんて、全く馴染みがないのよね。旅先と違い、いろんな...
0