秩父長瀞

秩父駅の「ははそ蕎麦」でみそポテト

秩父鉄道秩父駅の駅ビル的な存在である地場産センタービル。その1階にある物産館が、この春、37年ぶりにリニューアルしたんだそうです。「じばさん商店」という地場の物産を集めた売場を核に、駅弁、駅そば、立ち...
0
横浜橋商店街

横浜橋商店街の「天ぷら 豊野」でカツ丼弁当

商店街の入口にあるガッツリ天丼店。定期的に食べたくなるんですよね!もちろん、お店で揚げたてをかっこむのが醍醐味なのでありますが、コロナ以降はテイクアウトで利用することが増えました。こちらの天丼は有無も...
8
磯子・根岸

【閉店】根岸の「星パン屋」でオリンポス

旧柳下邸のお隣にあるテーマパン屋さん。久々に寄ってみたんだけど、やはり人気の様子。おやつ時にはもうほとんどパンが残っていかなったのよ!でも、こないだと違う売り子のお姉さんが、また美人という・・・それだ...
0
本牧・山手駅

新山下の「横濱ワイナリー」でみなとみらい

「興華菜館」の隣にできたワイナリー。わ、ワイナリーだって???なんかね、うちの親族がフラフラと散歩をしていたら、この寒空の下で、なにやらブドウを選別している光景にぶち当たったんだそうな。話を聞いてみる...
2
阪東橋

【閉店】阪東橋の「伊勢屋」でさば味噌煮定食

医大通りにある定食屋さん。久しぶりの訪問です。まぁ、久しぶりといっても、2回目なんだけどさ!いつまでも気持ちは若かったはずの私も、定食屋さんていいな・・・ってな、くたびれた気持ちが芽生える歳になってし...
0
関内

関内「来々軒」の味噌オロチョンラーメン

末吉町にある北海道ラーメンのお店。こちらも古いお店よね。かつては眠らないお店だったので、深夜ベロベロになってたどり着き、ラーメンを啜った思い出がありますよ。もちろんお味の印象はありません。舌が馬鹿にな...
4
川崎駅

アゼリアの「雲呑房」でCセット

地下街に入っている中華屋さん。こと気さくな買い物や、映画やゲーセン等のレジャーに関しては、横浜駅なんかより、川崎駅まで出てきちゃった方が便利な時代になりましたね。そんな際に、ガッカリ改装のアゼリアを通...
0
他・東京都

錦糸町の「山田家」で人形焼

駅前にある人形焼屋さん。お土産に買ってきて貰ったものです。けっこう有名なお店ですが、私は初めて食べるような気がするんだよなぁ。なんといってもこのルックスでしょ!本所七不思議をモチーフにしたタヌキ型が愛...
0
お土産

【閉店】横浜中華街の「ソーハッピーベーカリ」でチャーシューパン

大通りに出来たお菓子屋さん。「双喜餅家/ソーハッピーベーカリー」って屋号なんだね。元々、菜香系列のお土産屋さんだったとこ。奥のカフェをベーカリーに改装にして、作りたてのお菓子を販売するようになったんだ...
0
松江

松江しんじ湖温泉の「神代そば」で割子そば

奥谷町にある蕎麦店。かつての武家屋敷の風情を残す塩見縄手の外れ。やはり、通りに人影はまばらだったのですが、こちらは小泉八雲記念館等からも近く、観光客も多く訪れる有名店みたいです。平日の昼過ぎでも、店内...
0
井土ヶ谷

【移転】井土ヶ谷の「かもめパン シーガル」でぶどうの夢

永田にあるパン屋さん。当区で育った我々の身体に優しく馴染む、心のパン屋さんなのであります。お店はかなりくたびれていますが、ビビらずに入店してみて下さい。棚にはオーソドックスな昭和パンが並びますが、よく...
2