港北

【移転】北山田の「ラニ」で休日ランチセットB

北山田と東山田の中間くらいにあるインド料理店。イイ感じで露出してたので、前から気になってたんだよね。他にランチどころも少ない地域なので、ちょっと寄ってみたよ。お店はマンションの2Fにあり、南国風のゆっ...
6
他・静岡

御殿場の「魚啓」でおまかせ丼、海鮮丼

富士の麓にある魚料理のお店。その筋には名の知れたお店なんだけど、御殿場でも、こっちまで足を延ばす機会がなくってな。なーんもない田舎風景の中に建つお店は、割烹と魚屋、定食処のを併せ持つ大店。魚屋といって...
2
お土産(甘)

京都・鞍馬口の「水田玉雲堂」で唐板

上御霊神社の門前にある老舗菓子店。デパートで何度か買ったことがあるのだけど、一度、本店にも寄ってみたかったんだ。地味。実に地味な店構え。怨霊渦巻いてそうな上御霊神社自体が、観光コースに乗ることの少ない...
0
東神奈川

東神奈川の「マツヤ」でハンバーグカレー

駅前のサクラピアビルに隠れたお店。たしかオススメをもらってブックマークしてたんだが、記録が残ってなくて、お名前が出せず、申し訳ない!ありがとう!もともと、お好み焼き居酒屋が本業らしいんだけど、昼間はお...
0
野毛

野毛の「大来」でサンマーメン、タンメン

ちぇるるの脇にへばりついている中華屋さん。どちらかというと、深夜営業のイメージが強いお店かと思ったら、日光の下でも人気は変わらずなんだね!すでにランチタイムも終盤だったんだけど、ちっこいお店に、リーマ...
6

滋賀の「木村商店」から滋賀県産 みずかがみ

楽天の米穀ショップ。全国津々浦々までの流通網が整備されたとはいえ、お米の消費に関しては、未だに地域性が根強いみたいですね。各地で美味しい新品種も続々開発されていますが、関東に住んでいると西方のお米を目...
0
他・香川

琴電琴平の「灸まん本舗 石段や 本店」でお茶菓子セット

琴平には名代のお土産菓子も複数存在します。ただ、これらの多くは昭和の時代にバリバリ売った系の商品なので、今の世には訴求しなくなってきているのかなとも感じます。石松の金比羅代参とか、若い世代は誰一人知ら...
0
上大岡

上大岡の「鳥火」で小腹セット

カミオの裏手にある焼き鳥屋さん。おなじみ「鳥佳」の4号店になるようです。階下には、いかにも焼き鳥然とした系列の「一火」もありますが、こちらは ”鶏バル” をうたって、やや若者向きな雰囲気のお店となって...
0
関内

【閉店】関内の「海老秀」で海老塩海老秀ラーメン

桜通にある海老ラーメンのお店山形のパチンコ屋が展開するラーメンチェーンです。一度食べればいいかなっつー感じだったのですが、再びやってきちゃいました。じゃって!週末の関内ってば、完全に死滅都市じゃん!な...
0
秩父長瀞

西武秩父の「野さか」で豚みそ丼弁当

秩父往還にある豚みそ丼のお店。この時はコロナの影響らしく、持ち帰りのみの営業になっておりました。元々営業時間の短いお店なので、秩父に着いてすぐ寄ってみたのよ。しかし、人気店というわりに活気が無く、どう...
0
MM・桜木町

赤レンガ倉庫の「全国ふるさとフェア2011」

赤レンガ倉庫で毎年行われているイベント。日本国内の物産、農産物、ご当地食なんかが集まるステキな催しです。早めに行って会場を一回りするだけで、スポンサーの試供品やら、おみやげやらでほっくほくなのよ。昨年...
0