菓子

愛媛の「一六本舗」から愛媛の仕送りセット

松山のお菓子屋さん。今、ネットで読んでたとこなんだけど、一六タルトには由緒正しい歴史があるんだね!松山藩主・松平定行が異国船来訪の折の海上警備を担当した縁でもって、ポルトガル人から教わったお菓子なんだ...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でチョコレートケーキ

曙町五丁目の交差点にあるお店。おいしいコーヒーとアメリカンスイーツが魅力的なカフェです。また、夜は夜で小洒落たアルコール利用も出来るみたい。特にアピールしてたのがクラフトビールで、地場の「横浜ビール」...
0
三島

富士山三島東急ホテルの「 炉 L’EAU 」で炉ランチAコース

コロナ下に開業していた三島駅の新たなランドマーク。南口にできた東急ホテルのダイニングです。三島のホテルというと、主にビジネス用途のチンマイところばかり。そんな中に、アーバンリゾートを掲げ、グリルレスト...
0
福袋大好き!

横浜そごう「京らく製餡所」の福袋

「たねや」の喉元に突きつけられた匕首のようなお店。昨年オープンした新顔なので、どんな福袋を売るのか、楽しみにしていました。中身はぜんざい、あんビスキュイ、あんこパルミエ。どちらかというと、作りたてのど...
0
高崎

高崎の「ちょい飲み カツ」でちょい飲みセット

駅ビル「イーサイト高崎」に入る立ち飲み店。あら町にある純米酒バーの支店なんだって「群馬いろは」のお酒売場の隣という、孔明が計ったかのような立地です。コロナの影響もあって、まだまだ元気が出ない駅ビル界隈...
0
帯広

帯広「高橋まんじゅう屋」の大判焼(チーズ)

通称”たかまん”こちらも、帯広のソウルフードなんだってさ。お店は入植以来の歴史があるという商店街に立地します。帯広で初めて電信柱が建った通りなので、”電信通り” と呼ばれているそうなのですが、ご覧のと...
0
蒲田

京急蒲田の「大田区観光情報センター」でドライフルーツの羊羹

駅構内の京急ウィングキッチンにある大田区の施設です。場所柄、外国人客も利用するのかな?アンテナショップとして区内の物産品を扱う他、日本文化体験の会場にもなっているようですよ。ここは我々日本人もぜひ立ち...
0
石川町

【閉店】山元町の「フライ屋 さかい」でポテト

山元町商店街にあるフライ屋さん。諸般の事情により、2018年12月11日をもって、閉店とのことです。横浜市内には、なんでこんなとこに作ったんだ??という場所に、突如出現する寂れきった商店街があるのです...
7
果実

沖縄の「たませいか」から沖縄産完熟マンゴー約4.5kg

楽天の沖縄物産ショップ。セール中にいろいろ検索してて、見つけたんだ。傷付きや色付きの薄いワケあり品なんだけど、JAおきなわ正規選果品てことで、品質の保証はあるみたい。4.5kgというと、たいしたことな...
0