米 愛知の「美米屋」から魚沼 白米 1等米 こしひかり 楽天でバリバリ売り上げてるお米屋さん。お米って重いから、家まで持ってきてくれる通販には、まさに最適な商品なんだよね。ホントは産地に密着したお米屋さんが見つかればいいんだけど、お店の信頼度をサイトの情報... 13.06.05 19.07.03 0 米
池袋 池袋の「キッチンABC」でオリエンタルライスBセット ジュンク堂の裏手にある洋食キッチン。最も都会的な埼玉であるところの池袋へ、久々にやってまいりました!東京の学生街や若者の街には、必ずこの手の気さくな飲食店が根付いているのが羨ましいな。安くて、ボリュー... 17.04.21 0 池袋
鎌倉 鎌倉の「mbs 46.7」でバインミー スワニー脇にできたパン屋さん。近年、シャレオツな店が過剰オープンしまくっている鎌倉の地。比較的おとなしかった大町方面にも、やはり色々できているようですよ。こちらは「Walk大町」という新しい小規模商業... 15.03.22 6 鎌倉
ニュウマン&シァル シァル横浜の「つばめグリルデリ」でデミグラスソースのハンブルグステーキ弁当 シァルの地下にある「つばめグリル」の惣菜店。なんだか妙にもったいぶってるんだよね。レンジにかけられない都合もあるから、ホイル包の看板商品がお弁当にならないのはまだ分かるのよ。でも、主力のハンバーグ弁当... 22.08.23 0 ニュウマン&シァル
金沢 金沢駅の「すし玉」で季節の地物盛り 金沢駅の西口側にある「あんと西」に入る回転寿司店。新幹線の時間まで、どこぞでゆっくりお茶をしたいなと思って、なぜか寿司屋に入ってしまう謎。まぁ、確かにお茶は飲めるけどさ!立派に整備された金沢駅です。百... 18.11.24 0 金沢
平塚 【閉店】平塚の「老郷 宝町店」で湯麺 駅前のビルにあるローカル麺のお店。紅屋町の本店筋らしいね。お店はビルの地下にあり、細長く、カウンターの前にはなにやら謎のコンベヤが・・・やはり地元のお客さんが中心で、老若男女がなんのも迷いも疑問もなく... 09.07.11 25.07.22 8 平塚
戸塚 ラピス戸塚の「亜煉路館」でタマゴトーストセット ラピスは東口の再開発に伴い、諸々のお店を収容した3つの再開発ビルの名称です。長らく戸塚駅のシンボルとして頑張ってきた丸井が撤退。その後トツカーナもオープンして、だいぶショボくれてきたラピスですが、地下... 21.12.22 2 戸塚
センター北 【閉店】ヨツバコの「森の売店 アンシャンテ」でコレットの庭 ヨツバコの5Fにある紅茶処。なにやらフランスの紅茶ブランドらしいよ。南部鉄器のカラー鉄瓶も売ってます。お店はお姉さん二人で回してたんだけど、物販の対応もしなきゃいけなくて、結構忙しそう。カフェメニュー... 12.05.14 0 センター北
横浜そごう 今治「白楽天」の焼豚玉子飯 愛媛フェアにあわせ、横浜そごうの「お食事ちゅうぼう」に期間限定出店しておりました。今治のご当地グルメである、焼豚玉子飯。永遠の玉子ラバーな私にとって、いつか食べ歩きたい憧れのメニューなのです。今回やっ... 23.03.23 4 横浜そごう
米 愛知の「三本松米穀店」から愛知県作手産ミネアサヒ ヤフーに出店しているお米屋さん。幻の米!そう煽られてしまうと、ついつい買ってみたくなっちゃうよね。食味ランキング特Aの新顔です。こしひかりと喜峰をかけ合わせた品種らしく、主に三河の中山間部で作られてお... 21.05.05 0 米
鶴見 鶴見の「Big弁」でBig弁当、チャーハン 鶴見インディーズのお弁当屋さん。実際に購入したのは、旧東海道にある本店の方だったんだけど、写真がどこにも見当たらないので、三角店の方を貼っておきま~す。中小のお弁当屋さんは、手近な業務用品を組み合わせ... 21.06.09 6 鶴見