お土産(甘)

京都・烏丸の「大極殿本舗」で春庭良

六角通にある南蛮菓子屋さん。本店は大丸の脇にあり、普通の町菓子屋のような垢抜けない店がまえ。ここは「栖園」という喫茶室を併設したかっこいい支店の方よ。古い町家造りのお店は重厚な趣。淡い歴史色に染められ...
0
沼津

実は干物や港以外が面白い?! 沼津の食散歩

沼津は静岡県下4番目の人口を抱える東部の中核都市であります。駿河湾をのぞむ港街として、古くから水産業で知られた地。大手電機械工場も多く設置され、農業においてもみかんや茶葉といった名産を持つ、まさに小学...
4
姫路

姫路の「東来春」で日替わりランチ

西二階町にある中華店。ご当地で唯一ブックマークしていた昭和21年創業の古いお店です。お城へ向かうルートからちょいと外れるだけで、だいぶ寂しい風景になってしまう姫路の街です。しかし、こちらの店頭はだいぶ...
51
石川町

石川町の「045 ピザ マイロ」でミックスピザ

山手トンネルの手前にできたピザスタンド。☆さん、タレコミサンキュー!なかなか可愛らしいお店だよね。若いカップルでやってるのかな?テイクアウトの他に、店内のちょっとしたカウンターで1ピースから気軽にいた...
0
磯子・根岸

【閉店】根岸の「第2クッキー専門店」でキャロブ

原町に出来たクッキー屋さん。とらがりさん、てっつんさん、情報ありがとね!とにかく渋みを感じるお店なのです。この度、川向うの仲浜町から移転してきたわけですが、旧店の段階から独特だったもんね。磯子の、しか...
4
戸部

戸部の「サンローゼ」でハンバーグチーズ焼き

藤棚の西前商店街の外れにある喫茶店。コネホさんからオススメもらってたね。ありがとう!ある休日の遅ランチ・・・フラレ続けて、こんな場所まで流れてきてしまったぜ・・・店頭は何度か覗いていたんだけど、純喫茶...
0
川崎駅

川崎アゼリアの「ピヨ」でスペシャルカレー

地下街にあるカレースタンド。これまでずっと素通りしてしまったお店よ。てっきり、地場のインディーズかと思ったんだけど、検索してみたら、植田まさしタッチなロゴマークが合致したのは、はるばる大阪梅田の一軒だ...
0
お土産(辛)

京都・千本今出川の「京佃煮舗 きゃら」で茶さんしょう

今出川通沿いにある佃煮屋さん。京都お土産大全に導かれて、寄ってみたんだ。うっかりすると通り過ぎてしまうような店構えです。上七軒とか観光地も近いんだけど、フリで入ってくるお客さんはほとんどいないんだとか...
0
天王町

天王町の「うさぎや」でうさぎ

松原商店街の外れにある和菓子屋さん。たまに買い物に来ているんだけど、こちらには入ったことが無かったような・・・この日、近所の某カステラロールを買いに来た私。チャリンコに鍵をかけているその隙に、ヌラリと...
4
平沼橋

平沼橋の「だるま寿司」でにぎり一人半前

平沼商店街にあるお寿司屋さん。野毛にあった「だるま寿司」の親戚筋なんだって。かつて造船華やかなりし時代の残り香が、もはやほとんど残っていない、静かな静かな平沼商店街です。こちらのお店も建て直されてはお...
0
他・JR

港南台の「味楽亭」でオムライスセットB

港南台中央公園の近くにある洋食屋さん。この日、上永谷のお菓子屋さんへ向かっていた私は、日野で方向転換をしそびれて「あれっ、なんか風景がおかしいぞ」と首を傾げているうちに、港南台へと流れ着いていたのです...
0