那覇そば

那覇・国際通りの「どらえもん」で三枚肉そば

「守礼堂」の上階に入る宮古そばのお店。県庁側から国際通りに入り、わしたを越えてすぐの場所。ここらは沖縄最大の観光エリアだけあって、飲み屋さんを中心に、飲食店には事欠かない立地です。でも、沖縄そばの専門...
0
神戸

神戸・三宮センター街の「三宮一貫楼」で豚まん

3丁目側の入口にある豚まん店。某老祥記ほどではありませんが、こちらも行列が途切れない人気店ですよね。看板に店名よか大きく書かれた ”大衆中華料理” の文字にもシビレます。いつか、上階でお食事もしてみた...
0
鎌倉

【閉店】鎌倉の「オクシモロン オナリ」でエスニックそぼろカレー(大辛)

紀伊国屋の駐車場脇にできたカレー店。小町の人気店の支店です。近年カレー偏差値の高くなっている鎌倉でも、特に注目されているお店だよね。ずっとカッコだけのなんちゃってかと思ってたんだけど、マニアたちからの...
2
磯子・根岸

根岸の「鶴岡」で冷やしとんかつ、桜切り

根岸疎開道路にあるそば処。たしか、曙町にあった「鶴岡」の暖簾分けじゃなかったかしらね。根岸の住宅街にあるお店です。お蕎麦はいわゆる町蕎麦系の月次ではなく、なかなか上等な手打ちなのよ。その一方で、いたず...
4
石川町

【閉店】石川町の「高橋うどん店」でさば味噌煮定食、プレーンオムレツ

車橋の近くにある定食屋さん。うちのおやじ様が若い頃、たまに利用していたということで、一度行ってみなと言われてたんだよね。ネットでも絶対情報が上がってこないだろうド級のローカル店だったのだが、風穴を開け...
10
平塚

平塚の「シルスマリア」で生チョコソフト

平塚の有名パティスリー。駅からは離れているが、大通り沿いにメルヘンな工場兼店舗を構えている。生チョコ発祥の店という触れ込みで、ずいぶん稼いでいるようだ。裏にcafeがあるってことだったので、そこでお茶...
0
本牧・山手駅

本牧の「焙煎工房 フィガロ」でFIGAROブレンド

マイカルの先の大通り沿いにある自家焙煎珈琲屋さん。こんなお店があったの、ぜんぜん気がつかなかったわ~豆の販売がメインなんだろうけど、店内でも珈琲がいただける。メニューはドリンクのみで、お菓子なんかはカ...
2
秩父長瀞

秩父の「水戸屋本店」でちちぶ餅

本町通りにある明治8年創業のお菓子屋さん。かつて熊谷にあった「水戸屋総本店」からの暖簾分けで、当地で5代の歴史があるお店なんだって。秩父の古いお菓子屋さんには珍しく、和洋を両刀で扱うお店なんだよね。店...
0
上大岡

ミオカの「しゃぶ葉」で牛・三元豚・寿司食べ放題

6階に入るすかいらーく系のしゃぶしゃぶ食べ放題。ぴーさんさん、オススメありがとね!私事ですが、新たに親戚に加わった方が、なんと私以上の巨デブでさ!なおかつ、ジジイのくせに現役バリバリの食べ放題戦士だと...
4
野毛

野毛の「すみれ」でおにめしセット

野毛にできた札幌ラーメンのお店。まさかこんな場所にこんな形で出店してくるとは思わなかったね!北海道代表として、黎明期のラー博を牽引したお店ですね。ラーメンに疎い私なぞは、札幌ラーメンのお店といえば、こ...
2
那覇食堂

那覇・県庁前の「みかど」でちゃんぽん(みかど風)

58号園の大通り沿いにある眠らない食堂沖縄のちゃんぽんは麺類ではなく丼物なのだ!そんな噂を聞いて、前々から食べてみたかったのよ。このお店が沖縄スタイルのちゃんぽんを作った元祖なんだそうだ。あと、ポーク...
2