白楽・六角橋 【閉店】 白楽の「焼きドーナツカフェ 縁」でダブルドーナツプレート 横浜上麻生道路をちょっと歩いたとこに出来たドーナツ屋さん。ちょっと前から出始めた焼きドーナツのお店なんだって。車窓から発見して、早速寄ってみたよ。お店はかなり小さくて、カフェというよりは製造販売が中心... 10.08.09 0 白楽・六角橋
他・川崎市 新百合ヶ丘の「リリエンベルグ」でザッハトルテ、アンナトルテ 川崎の肥料くさい場所・・・もとい田園都市にある有名ウィーン菓子店。田舎といってもこのあたりは、ちょっとしたお庭もついちゃってるような住宅地が並ぶ新興地区。貧乏私は・・・住めないな!断言しちゃうな!うち... 10.03.07 4 他・川崎市
日ノ出町 日ノ出町の「日の出ラーメン」で剛満つけ麺 馬券売り場脇のバラエティラーメン店。夕方遅くに昼飯難民になって流れついたわ。年末年始も頑張ってい営業してたので助かったよ~前に気になっていた超ドロドロつけ麺を食べようかと入ってみたら、売り切れ~ 数量... 10.03.29 22.04.25 0 日ノ出町
野毛 【閉店】野毛の「フジスパ」で最強ミートソース+炙りチーズ+半熟揚げ塩玉子 ちぇるるの角に出来た生パスタのお店。スパゲティ界隈も新規出店のブームだよね。ここは炒めじゃなく、生パスタだし、ナポじゃなく、ミートソースらしいし、あんまピンとこなくて、入ってなかったんだよ。でもさ、何... 13.03.26 4 野毛
神戸 神戸・魚崎の「トミーズ」であん食 天神橋の「フードストア あおき」に売っていたものです。知ってるわ! これって、神戸で売ってるやつじゃんね!本店は魚崎の「櫻正宗」の近くにあるらしいんだけど、三ノ宮の高架下商店街にも販売コーナーがあって... 19.04.06 22.04.07 8 神戸
富士市 富士川の「菊屋」でぽてとの国 富士由比線にあるお菓子屋さん。降り立ってみると、特になんも無いような富士川駅周辺でしたが、後から地図で見たら川沿いに大きな工場が建ちならぶ環境だったみたいですね。工場街にはお菓子屋さんがつきものという... 22.09.03 0 富士市
東京駅 東京駅の「ヒロ プリモ」でディナーセット キッチンストリートにあるパスタ屋さん。夜、困った時の駅メシ・・・ということで、久しぶりに寄ってみたよ。親方がお縄になって以降、どうなったかなぁ?と思ってたんだが、相変わらずの盛況ぶり。どんなオサレさも... 10.03.15 0 東京駅
水戸 水戸の「珍満」で焼きそば 北口の駅前にあるお店です。水戸城二の丸角櫓の下に、なにやら異風を放つ店舗が見えました。「珍満」という、いかにもな店名の中華店。やや朽ちかけな竜宮的意匠がなんとも渋すぎるよね!おそるおそる入ってみると、... 22.10.29 0 水戸
元町 元町の「ウチキパン」でミートパイ、イングランド 元町商店街の外れにある老舗パン屋さん。ハマっ子諸氏には改めて語ることもないんだけど、日本におけるパン製造の一源流といえるお店だよね。我が家はポンパよりもこっちで買う方が多いかも。平日でもお店の中はお客... 13.01.17 4 元町
新横浜 新横浜ラーメン博物館の「浅草 来々軒」でらうめん(青竹打ち麺) ラーメン博物館に復刻することになった浅草のレジェンド店。オープン前の試食会にお呼ばれしてきましたよ。当時、学校帰りの友達とドキドキで食べに寄った思い出があるラー博も、あっという間に25年かぁ。全国の有... 20.10.13 2 新横浜
阪東橋 阪東橋の「川徳」で海鮮丼、バラちらし 浦舟町にあるお寿司屋さん。ぽん太さん、オススメありがとう!新区役所が出来て、環境が変わりつつある浦舟町です。なにやら小綺麗なお寿司屋さんができたなと気になってはおりました。しかし、哀しいかな、下層階級... 16.03.15 2 阪東橋