阪東橋 【閉店】 阪東橋の「彗星」で排骨麺 曙町のピンク街にできた中国料理店。まず、お隣りの「朋ちゃん」について語っておかねばなるまい。食事のできるカラオケスナックとして、怪しさも爆発なのだが、店頭に貼られた現地っぽい食事写真がなんとも魅力的で... 10.08.28 21.09.21 6 阪東橋
金沢文庫 金沢文庫の「ツムギベーカリー」で栗のクリームパン 泥亀にあるパン屋さん。六浦で人気だった「HUIT」が移転&リニューアルしたお店です。Caさん、オススメありがとね! 泥亀という地名からしてパッとしませんが、 一応は区役所や官公庁がならぶ金沢区のメイン... 19.01.17 6 金沢文庫
金沢 金沢・清川町の「杉の井 穂濤」で瀬音 犀川の畔にある日本料理店。料亭「杉の井」のお隣に建つ離れです。戦災を含め大きな災害に見舞われていない金沢の街には、歴史ある風景が多く残っておりました。散策していると、どーんと立派なお料理屋さんがいくつ... 18.12.01 19.07.03 0 金沢
川崎駅 【閉店】ラゾーナ川崎の「麺屋 菜々兵衛」で名古屋コーチンの塩 フードコートに入ったラーメン店。ショッピングセンターのフードコートというと、お店も料理もぱっとしないイメージしかありませんが、ラゾーナのそれは健闘を続けているなと感じます。どこぞの飲食グループに丸投げ... 17.01.06 19.09.11 0 川崎駅
鎌倉 鎌倉の「豊島屋 扉店」で扉特製キューブあんぱん 駅前の支店。パーラーも併設してるんだけど、ちょっと前からパンの販売も本格化してるんだよね。2Fはパンのイートインになったみたい。観光の帰り道に翌朝のパンも買って帰りたい需要。これは確かにあるのです!昨... 15.07.21 0 鎌倉
神保町 神保町の「立川マシマシ 5号店」ですごい冷やし中華 靖国通りの裏手にある二郎インスパイア店。御茶ノ水の駅前にあったお店が、老朽化のために移転してきたようです。こちらの店舗も元は二郎の神保町店だった場所なんだよね。御茶ノ水時代はかなり集客していた印象でし... 18.08.25 0 神保町
米 山梨の「万糧米穀」から山梨県産 五百川 ヤフーショッピングに出店するお米屋さん。スーパーで売ってないようなものを、ネットで注文しているのですが、今回は気になっていた山梨のお米を取り寄せてみました。8月半ばの段階で、すでに新米なんだよ!コシヒ... 18.09.14 18.10.04 0 米
東京駅 丸の内ブリックスクエアの「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」でロブションのミルフィーユ 丸の内ブリックスクエアにあるロブションのお店。パンやお菓子を売ってる他、店内で簡易なイートインが可能です。皇居側の三菱の縄張りはスゲーなと思うよ。近年、バカバカと再開発されたビルは超絶に立派なのですが... 14.07.10 16.02.19 0 東京駅
平塚 平塚の「杵若」で不老 黒部丘にある和菓子屋さん。七夕の際、市民プラザに設置されていた平塚名品ブースで購入したものです。平塚土産・・・といってもなかなl思い浮かばないもの。こうして集客規模がデカいイベントに便乗して、地元の産... 14.07.30 16.02.19 0 平塚
元町 【閉店】元町の「ミカフェート」でおばあちゃまのタルト 仲通りにできたカフェ。コーヒーハンター氏のやってるお店だね。なかなかカッコいいお店が出来ました。諸事、東京の数段落ちとなってしまう我が横浜に置いては、貴重な存在といえるでしょうね。1Fは例のシャンパン... 16.01.08 20.10.16 0 元町
本牧・山手駅 本牧の「華香亭本店」で牛バラそば、海老の巻き揚げ他 本牧通りの一本裏にあるレトロ中華のお店。以前、チャリンコパトロール中に発見したんだよ~文化財レベルの渋いルックスだし、店頭から精気も感じられなかったので、もはや営業の灯が消えつつあるお店なのかと思って... 09.05.08 4 本牧・山手駅