福袋大好き!

松屋銀座「豆源」の福袋

麻布十番の豆菓子屋さんの福袋。他店ならば、超行列ができて、あっという間に無くなりそうなブランドですよ。松屋では数もちゃんと用意されていましたし、捌きもスムーズで、比較的容易に手にすることが出来ました!...
0
他・東京都

両国の「大関庵」でてんぷらそば

駅前の大通りにあるお蕎麦屋さん。イベント前の腹ごしらえであります。せっかく両国まで出てきたので、ちゃんこでも暴力的にやっつけたかったのですが、どこも予約満席でどうにもならんかったのよ。考えてみれば大晦...
0
那覇スイーツ

沖縄県立博物館の「カメカメキッチン」で沖縄黒糖ぜんざい

おもろまちにある、おきみゅーをチラリ覗いてきました。なんとも沖縄らしい、補助金を湯水のごとく注ぎ込んだ箱物。例によって、地に足のついてないというか、地域の需要に対し過剰な施設なのですが、観光客にとって...
3
鎌倉

鎌倉の「わっふる21」でカスタード

若宮大路のビルに入ってるワッフル専門店。ここもガイドブックの常連だけど、私は来るのも食うのも今回が初めてなんだよ。観光ブーム再沸騰で景気が良さそうな鎌倉ですが、こういう複合ビルのテナントはかつてのダサ...
0
磯子・根岸

屏風浦の「桃太郎」でチャーメン

磯子から坂を登っていく途中にある中華屋さん。港南台の同名店の支店なのかな?熟練のお父さんが鍋を振るって、それを奥さんが脇からサポートしてる様子。この日はお昼の時間外れだったんだけど、小さなお店は、ほぼ...
8
大宮

大宮の「おき川」でおき川

ルミネに入っているお菓子屋さん。この日は盆栽町のお祭りに来たのです。近年は大宮くんだりまで出て来ることも珍しいので、なんぞ、ご当地のお土産をと思ったのですが、特に見当たらなくてさ。駅ビルに入ってた、な...
0
井土ヶ谷

井土ヶ谷の「カフェ ククル」で豆かん

「くさつ湯」の裏手にある自然食カフェ。ちなみに京浜らしい黒湯が湧いてるこの温泉銭湯は、綺麗にリニューアルしてるし駐車場もついてるのでオススメですよ!井土ヶ谷エリアの貴重なお茶スポットと言えましょうな。...
0
関内

【閉店】関内の「カフェ モングー」でチョコブラウニー

教文センターの裏にある隠れ家お菓子カフェ。営業時間の関係でなかなか寄れないんだけど、いつも気になってるお店なんだよね。せめて写真だけでもと楽しみにしてたブログも、限定公開になってしまって実に残念だ・・...
2
明石

明石の「本家きむらや」で玉子焼

鍛冶屋町にある玉子焼の老舗。脇の大通りは古の西国街道にあたり ”みぎ ひめぢ道、ひだり 大坂道”と刻まれた石碑も立っておりました。海に向かって歩いている途中に、いかにもそれっぽい店構えが目に入ったのよ...
0
静岡

駿府城公園の「おでんや おばちゃん」で静岡おでん

園内にあるおでん屋さん。もともとは青葉横丁で営業していたお店なんだって。遊具などが設置された児童公園に隣接しております。店内には駄菓子コーナーも併設され、親子連れが気軽に利用しやすい雰囲気ですね。もち...
4
若葉町

若葉町の「一碗雲呑」で台湾魯肉飯+雲呑

「イセザキ書房」向かいのワンタン専門店。元々はお花屋さんだったんだっけかな?その後、ネットカフェになったり、タイ料理になったり、中国物産店になったり。裏通りのアジアな拠点として、常に妖しさを漂わす物件...
0