保土ヶ谷 保土ヶ谷の「保寿堂」でロールカステラ 旧道沿いにあるかすていらのお店。時代の流れか・・・店が閉まり、やがて取り壊されたのを見て、私の心に住むさだまさしが哀しげに歌い始めたのですが・・・まさかのリニューアルオープン!!天火のぬくもりは消えな... 12.01.24 4 保土ヶ谷
高松 高松・片原町の「風月」でかしわ天ざる 紺屋町にある手打ちうどん店。茹でたて締めたてをいただけるフルサービスのお店です。繁華街のエリアからは大通りを隔てた、やや穴場な立地よ。この日は口開けに訪れたので、カウンター主体の店内には空席もありまし... 23.04.08 6 高松
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「中華蕎麦 時雨」でホロホロ南蛮きじつけ蕎麦 文体の近くにある無化調ラーメンのお店。気になるメニューが残っていたので、再訪しました。このタイミングは行列こそありませんが、割烹を思わせる店内はなかなかの盛況じゃない!ここらは繁華街からもはずれており... 18.05.10 0 伊勢佐木長者町
秩父長瀞 長瀞の「阿左美冷蔵 寶登山道店」でぶどう&もも 宝登山神社へ向かう参道の途中に「長瀞花の里」という花畑がありました。私が訪れた時は、ちょうど花菱草が満開の風景。長瀞の魅力は川だけじゃないんだなぁ。もちろん、花を見たって、お口は満たされませんので!や... 22.08.06 0 秩父長瀞
他・東急 大倉山の「トツゼン ベーカリーズキッチン」でクリームパン 駅脇の坂にあるパン屋さん。ここも長らく宿題になってた有名店だよ。近代的な体裁のオサレなお店。てっきり商店街にあるもんだと思ってて、散歩中には見つけられなかったんだよね。中はあんまり大きくなくて、オーブ... 13.08.15 19.03.13 0 他・東急
阪東橋 阪東橋の「ラパン コーヒー&ベーカリー」でめんたいエピ 浦舟町にできた地元待望のパン屋さん。医大通りという動線を目前にしながら、ろくな商業が芽吹かないこの地に、やっと咲いた一輪の花。私も情報を知ってからずっと、オープンを楽しみにしていたんだ!でも、しばらく... 13.07.05 8 阪東橋
関内 【閉店】関内の「十和田八戸丸」で三戸町軍鶏ロックの焼鳥風丼 横浜エクセレント3の地下飲食街に入る青森居酒屋。今回はイチオシというお刺身を目当てにやってきたわけですが、甘かった~ やっぱし人気のお店なんだね。この日のお昼も、小さなお店に、しっかりお客さんが入って... 21.02.17 23.02.13 2 関内
横浜そごう 横浜そごうの「かながわ屋」で足柄茶 食品階に入る神奈川県のアンテナショップ。シルクセンターでしょぼくれたお店を維持するよか、デパートの中にキュッとまとめてアピールした方がいいよなって個人的には思います。ただ、穴場的存在であることはあい変... 20.07.05 21.12.18 2 横浜そごう
他・東京都 九段下の「いちのや」で海苔弁 先だって「横浜高島屋」で、40店350種類ものお弁当が集結する ”お弁当まつり” という催しがありました。我が家では横浜駅まで買物に出ると、夕飯はお弁当でやっつける事が多いのですが、その選択肢は決して... 21.10.27 23.07.11 2 他・東京都
二俣川 二俣川の「茶和」でカステラ大 中沢一丁目にあるカステラと和菓子のお店。清水ケ丘住宅入口の交差点から山の手の方へちょっと入ったとこの住宅街にあります。お姉さんが一人でやっているお店なのかな? 中はデブがひとり入れば、たちまち息苦しく... 20.02.27 20.08.11 4 二俣川
お茶・甘味 京都・出町柳の「古都香」でみたらし団子とほうじ茶 駅のすぐ近くにあるお団子屋さん。お散歩で疲れたのでちょっと一服ね。とある雑誌で見かけておいしそうだったので寄ってみたのさ。下鴨神社というとみたらし団子発祥の地としても有名だけど、こちらは最近、三千院の... 11.04.21 16.02.19 0 お茶・甘味