戸塚 トツカーナの「大阪王将」でふわとろ天津飯セット 4Fに入ってる中華チェーン。「餃子の王将」のパチもんな。オープン当初はトツカーナ民が狂喜乱舞して、長い行列が絶えなかったけど、だいぶ落ち着いてきた様子だね。それでも、休日のお昼すぎは超満席で、チョロっ... 13.12.19 0 戸塚
会津若松 会津若松の「若松食堂」でソースカツ丼 昔ながらの商店が列ぶ大町通りにある食堂。和洋中をおさえた大衆食堂ですね。会津にはこういうお店がまだまだ残っているみたい。ただ、すごく繁盛している感じでもなく、夕食時には薄暗い店内で2、3のお客がもそも... 11.08.21 18.06.25 0 会津若松
大宮 大宮の「氷川だんご屋」で氷川セット 大宮神社の参道にあるお団子茶屋。さすが武蔵の国の一宮。格式高き氷川神社は、参道の並木道も気持ちよくて壮観ですね。周辺にはハイソな邸宅も建ち並んでおりますが、お土産屋さんや飲食店などの参道商売は不思議と... 19.06.13 22.05.30 0 大宮
高田馬場 【閉店】高田馬場の「成蔵」で特ロース 戸山口出てすぐのとこにあるとんかつ屋さん。「燕楽」で修行した人のお店なんだってね。ネットの評判を見て、寄ってみたんだよ。地下にあるお店はとんかつ屋というよりも、今風のカフェを思わせる造り。キャパはそれ... 13.12.19 19.03.24 2 高田馬場
阪東橋 阪東橋の「カフェ ショコラ」でいちごのロールケーキ 裏通りにあるステキカフェ。ずいぶん久しぶりの訪問になってしまいました。いやいや、この間に何度も店頭までは行っていたのです。でも、小さいお店なので、週末などは常連さんが2、3人でも根を張ってしまうと、も... 18.10.25 20.07.07 0 阪東橋
イセザキモール 伊勢佐木町の「不二家レストラン」から超メガ盛り唐揚げ弁当 イセザキモールにある「不二家」のレストラン。幼少の頃の外食では、裏手の「萬里」と共に大変にお世話になりました。数寄屋橋の看板でもおなじみ ”銀座”ブランドを背負う「不二家」です。でも、元々は横浜元町の... 21.07.09 21.07.23 2 イセザキモール
お茶・甘味 京都・宇治の「上林春松本店」で抹茶 宇治橋通りにある老舗茶舗。宇治といえば、言わずとしれたお茶の街よ。平等院への参道がことごとく深緑色に染まるくらい、お茶関連のお店が軒を連ねておりますね。もっとも、茶の聖地でありながら、意外に茶道のテイ... 21.03.14 0 お茶・甘味
黄金町 黄金町の「末廣」でワンタンメン 黄金町・・・といっても遥か山の上。三春台にある中華屋さん。ネットでラーメンが旨いという記事を見たことがあって、一度、寄ってみたかったとこ。地図をチラ見ただけで、軽く考えてたんだけど、あの関学の脇の坂・... 12.11.26 5 黄金町
お土産(甘) 京都・烏丸御池の「亀末廣」でおあそび 大通りの一本裏手、姉小路通にあるお菓子屋さん。京土産としては外せないお店だよね。こちらに立ち寄らないまま、京旅行は終われないくらい!ズーンとそびえる重厚な店舗。中はなんとも老舗な雰囲気に包まれてるんだ... 13.03.18 0 お土産(甘)