関内 関内の「ボーディセナ」でランチミールス(ベジ) 入船通りにできた南インド料理店。 「チャコールスタンドベース」だったとこに入りましたね。 東京ではブームも定着して、その次へ進んでいるような南インド料理でありますが、横浜の市街地にはやっとこさ、おこぼ... 19.10.08 0 関内
沖縄お土産 那覇空港の「ジミー」でキャロットケーキ 空港にある売店です。こちらのお菓子も、沖縄土産の定番ですね。私も大好きなのよ!今回はジャイアンツのキャンプを見学したので、記念パッケージのを買ってきました。ぶっちゃけ、ファンでも何でも無いんだけどさ!... 18.05.24 2 沖縄お土産
阪東橋 【閉店】阪東橋の「中華食堂」で白龍ラーメン 中村町4丁目の住宅街に出来た中華食堂。前は電気会社だった場所みたいです。昭和の折には、フツーの住宅街の中にも、肉屋さん、魚屋さん、八百屋さん等の個人商店が一軒ずつあってさ。狭い圏内で全ての生活が賄われ... 19.04.09 21.01.12 4 阪東橋
那覇食堂 【閉店】那覇・旭橋の「嶺吉食堂」で足てびち 那覇港フェリーターミナルの向かいにある食堂。たkaしさん、オススメサンキュー!いかにも大衆食堂といったペッラペラな店内だけど、しっかり掃除されていて、不潔感はないな。まだお昼前だというのに店頭には車が... 10.12.21 23.03.17 2 那覇食堂
ニュウマン&シァル シァル横浜の「十勝あんこのサザエ」でおはぎ サザエといえば北海道を中心に展開している有名ブランドですね。ただ、元祖であるサザエ食品株式会社による「十勝おはぎのサザエ」と、株式会社サザエ食品による「十勝あんこのサザエ」は異なる経営になっていたんだ... 22.02.04 2 ニュウマン&シァル
大口 【移転】大口の「YY Sweets Cafe」でルバーブのロールケーキ 西寺尾にある隠れ家スィーツカフェ。いつも拝見してるぱんフレット。さんで教わったのですが、大口のお店は、どうしてもこうもマニアックな立地なんだ!周りはカフェどころか、お店の気配もないような住宅地。迷いま... 14.07.20 19.06.28 4 大口
MM・桜木町 桜木町の「川村屋」で青汁(小) 改札脇にある老舗の駅蕎麦店。老舗といっても明治33年開業。日本初の鉄道営業を始めた初代横浜駅の時代からくっついるんだから、「あじさい茶屋」あたりと混同してはいけないのです。はまれぽでやってた青汁を飲ん... 16.04.06 23.08.31 0 MM・桜木町
保土ヶ谷 保土ヶ谷の「マラサダ直売所」でマラサダパフ 保土ケ谷区法泉1丁目。JRの線路脇にあるマラサダ専門店。この日は二俣川の方まで自転車を漕いでいたんだけど、その途中で見かけたお店です。こんな何もない場所に、スイーツ店が! しかもマラサダの専門店なんて... 19.12.14 2 保土ヶ谷
平沼橋 平沼橋の「キッチン ミエール」でポークカレー 寂れきった平沼商店街にあるブラッセリー。以前から気になっていたのだけど、前を通るのはいつも腹具合が中途半端なタイミングでさ。いつか、いつかの先延ばし・・・いや、いかん!このままではいかん!今、入店を雄... 12.04.09 0 平沼橋
阪東橋 阪東橋の「銚子屋」で白玉あんみつ モールの7丁目にあるあんみつ屋さん。普通に食ってるんだけどな、そうか、今までご紹介してなかったか・・・何ら名物がない阪東橋界隈において、かろうじて知名度らしきものがあるのが、このお店。一六夜店の定番お... 13.06.17 0 阪東橋
阪東橋 【閉店】阪東橋の「めんや直伝」で濃厚つけ麺 大通り公園沿いにあるつけ麺屋さん。飯時は相変わらず、お客が途切れないようだけれど、オープン後から続いた混雑はだいぶ落ちついたようだね。今回は新たにメニューに加わった濃厚つけ麺なるものが目当て!つけ汁が... 09.07.22 8 阪東橋